重陽の節句 2023年9月9日 今日9月9日は重陽の節句🌼、菊の花が咲き誇る季節です。秋の味覚を心ゆくまで楽しみました🍁。 栗おこわ 栗おこわはもちもちとして甘くて、一口食べると幸せな気持ちになりました😊。 鮭ときのこの… 続きを読む 栗おこわを炊いて9月9日の重陽の節句を祝う
カテゴリー: 料理・レシピ
料理・レシピ
オリ・デーガン ジャズコンサート 多文化主義の日と6月のプライド月間を祝してカナダ大使館で開催
多文化主義の日と6月のプライド月間を祝して - オリ・デーガン ジャズコンサート 今日、カナダ大使館で開催されたオリ・デーガンのジャズコンサートに参加してきました。 カナダの多文化主義の日とプライド月間を祝うこのコンサー… 続きを読む オリ・デーガン ジャズコンサート 多文化主義の日と6月のプライド月間を祝してカナダ大使館で開催
グロリア・アル・ブラーボ・プエブロ合唱 ベネズエラナイト!18日
ベネズエラ・ナイト✨に参加しました。大使夫人で、ソプラノ歌手でもある Erika Colon コロンえりか さんによる歌のご指導の下に、南米のラ・マルセイエーズとも呼ばれる「グロリア・アル・ブラーボ・プエブロ 料理と国歌… 続きを読む グロリア・アル・ブラーボ・プエブロ合唱 ベネズエラナイト!18日
家康公の食卓 15代将軍慶喜屋敷跡浮月楼で
慶喜公屋敷跡浮月楼で”第2回家康公の食卓大試食会” 江戸幕府第15代将軍徳川慶喜公の屋敷跡の 浮月楼 で「第2回家康公の食卓大試食会」と題するイベントが開催されました。 大試食会には約100名が参加され、徳川家康が好んだ… 続きを読む 家康公の食卓 15代将軍慶喜屋敷跡浮月楼で
バレンタインデー2023 手作りチョコケーキ
チョコレートケーキ♪ バレンタインデーSt.Valentine Day2023 2023年の2月14日のバレンタインデーSt.Valentine Dayにチョコレートケーキをいただきました♪美味しかったです! 類似記事
駿府城公園 紅葉山庭園 茶室雲海亭でランチ 11日
駿府城公園紅葉山庭園 雲海亭でランチを 2月11日 駿府城公園紅葉山庭園にある茶室雲海亭でランチを楽しみました。雲海亭は数寄屋造りの茶室で、庭園の緑と自然光が差し込む開放的な空間です。 ランチは玉川煎茶と和菓子のセットを… 続きを読む 駿府城公園 紅葉山庭園 茶室雲海亭でランチ 11日
東欧トランシルバニア郷土料理 ナトゥール・ビュフェー 3皿
愛知・瀬戸のナトゥール・ビュフェーにハンガリー料理だと聞いて食べに来たが、トランシルバニア郷土料理とあった。トランシ ルバニアは「ブルガリア」 中央部の文化 で言語はハンガリー語だと知った。ドラキュラ とかいたあたりらしいです。
ピンクパンケーキを焼く ビーツの缶詰を使って 14日
ピンクパンケーキ 14日と15日、ビーツの缶詰を使って、ピンクパンケーキを焼きました。美味しかったです。 ビーツの缶詰 2度目 もう一度パンケーキに挑戦。納得できるまで。ベーキングパウダーの量を増やしたのと、レモン汁をし… 続きを読む ピンクパンケーキを焼く ビーツの缶詰を使って 14日
Easter 2022:レモンケーキでヒヨコをつくる
Happy Easter 2022 2022年のイースター・復活祭の日は4月17日です。 白つつじ シロツツジ 白ツツジの花言葉は? 白のツツジの花言葉は「初恋」 コデマリ ハナミズキ レモンケーキでヒヨコを描く デコペ… 続きを読む Easter 2022:レモンケーキでヒヨコをつくる
碧南 味匠ちどりで 海鮮ちらし 24日
味匠ちどり 海鮮ちらし 碧南市の油がぶちや長田川の傍にある 味匠ちどり で1月24日に 海鮮ちらし を食べました。 リンク 関連記事