樋口季一郎を顕彰し贈呈された大垣の2本のオリーブの樹

大垣城 大垣城と銅像と松の樹 Ogaki Castle, statue and pine tree

多くのユダヤ難民を救出した 樋口季一郎 を顕彰しイスラエル大使から贈呈された オリーブの樹 が大垣にある。3年前には説明パネルはつけられてなかったのですが、最近、大垣市役所新庁建設にともない、オリーブの樹が移植され、説明パネルが設置されたと聞いたので、さっそく確認しに行ってきました。

グローバル フェスタ JAPAN 2018へ

今日は東京・お台場 シンボルプロムナード公園で開催されたグローバル フェスタ JAPAN 2018に参加しています。「グローバルフェスタJAPAN」は国際協力活動、社会貢献活動、SDGsなどに取り組む官民様々な団体が一堂に会するイベントです。

国際人道法(IHL)とは何か?赤十字国際委員会ヘレン・ダーラム局長が8月21日に日本弁護士連合会で解説

ヘレン・ダーラム赤十字国際委員会 国際法・政策局長 Director of International Law and Policy at the International Committee of the Red Cross (ICRC) 2018年8月21日

IHLとは、国際人道法の略称です。国際人道法は、武力紛争における人間の尊厳と生命を保護するための法的ルールの集合体です。ヘレン・ダーラムは、赤十字国際委員会の国際人道法部門の責任者であり、8月21日に日本弁護士連合会で講演を行いました。彼女は、国際人道法の重要性と現代の課題について語りました。

マンスフィールド財団主催講演を聴講 10月17日

フランク・ジャヌージ マンスフィールド財団 理事長・最高経営責任者 2017年10月17日

マンスフィールド財団 2017年10月17日にマンスフィールド財団 主催の講演を聴講してきました。 マンスフィールド財団 理事長・最高経営責任者フランク・ジャヌージ Sue Mi Terry スー・ミ・テリー 元CIA上… 続きを読む マンスフィールド財団主催講演を聴講 10月17日

上智大学人間の安全保障 連続講座 国際援助と平和構築について 30日

上智大学グローバル教育センター 人間の安全保障 連続講座 国際援助と平和構築について 5月30日(火)に上智大学グローバル教育センターが主催する「人間の安全保障 連続講座 国際援助と平和構築についての連続講座」に参加して… 続きを読む 上智大学人間の安全保障 連続講座 国際援助と平和構築について 30日

11月4日”パリ協定発効”を祝い国連大学前に並ぶ

パリ協定発効を祝い行動 ACT FOR 1.5℃ パリ協定とは、気候変動に対する国際的な取り組みの基盤となる重要な協定です。 この協定は、2015年12月にフランスのパリで開催された国連気候変動枠組条約第21回締約国会議… 続きを読む 11月4日”パリ協定発効”を祝い国連大学前に並ぶ

戦場ジャーナリスト佐藤和孝 アフガニスタンの今 2014年

戦場ジャーナリスト佐藤和孝さんらと共に 2014年6月1日

ジャパンプレス 佐藤和孝 アフガニスタンの今 2014年6月1日に、(戦場ジャーナリスト)ジャパンプレス佐藤和孝 アフガニスタンの今 と題する講演会が安城で開催され参加してきました。 戦場ジャーナリスト ジャパンプレス・… 続きを読む 戦場ジャーナリスト佐藤和孝 アフガニスタンの今 2014年

秋葉忠利 前広島市長講演「都市と市民の役割」17日

秋葉忠利・前広島市長講演「都市と市民の役割」

可児市文化創造センターで1月17日行われた 秋葉忠利・前広島市長講演「都市と市民の役割」 を聴いてきました。何故都市や市長が核廃絶を訴えるのか?市民の生命財産福祉に直接的責任を持つ市民に一番近い政治的存在。市民の声を国や世界に代弁する立場にある。都市には市民と共に未来を作る責任。核戦争は未来そのものを奪ってしまう。

小野重雄さんが語る 長崎原爆体験 8・15終戦記念日

8・15終戦記念日 小野重雄さんが語る 長崎原爆体験

今日は終戦記念日でした。今年 小野重雄 さんから取材・編集してYouTubeにアップしたのに存在を忘れてしまっていました。戦争体験は、忘れちゃいけない記憶だと思います。

“核兵器のない世界 を” ラクイラG8首脳声明

日本のニュースでは、あまり取り上げられていませんが、イタリア中部のラクイラで本日から行われているG8サミット(先進8カ国首脳会議)で核廃絶に向けた、画期的な首脳声明が採択されました。