国連2021年優先事項をアントニオ・グテーレス事務総長が語りました。
カテゴリー: 目標10 人と国の不平等
目標10 人と国の不平等をなくそう
サンナ・マリン首相:2030年までにSDGsを達成するためには
マリン首相:気候中立な社会をすべての人々に公正な方法で築くことができる 3月6日コロンビア大学
サンナ・マリン首相 フィンランドのサンナ・マリン首相の「気候に優しい社会を、すべての人々にとって公正な方法で築くことができる」という内容の3月6日NYコロンビア大学で行われたスピーチ(全24分43秒)。すべてに字幕いれま… 続きを読む マリン首相:気候中立な社会をすべての人々に公正な方法で築くことができる 3月6日コロンビア大学
カナダ大使館 イノベーションを生み出すダイバーシティ2月6日
イノベーションを生み出すダイバーシティ 2月6日、東京・港区の在日本カナダ大使館で開催された「イノベーションを生み出すダイバーシティ」と題するシンポジウムに参加してきました。 レセプション 在日カナダ大使館 高円宮記念ギ… 続きを読む カナダ大使館 イノベーションを生み出すダイバーシティ2月6日
11月4日”パリ協定”発効を祝い国連大学前に並ぶ
ACT FOR 1.5℃ 11月4日「パリ協定」 発効祝い行動 夕間のなか浮かび上がる「ACT FOR 1.5℃」の文字は、私たちに重要なメッセージを伝えています。 それは、気候変動に立ち向かうために、今すぐ行動しなけれ… 続きを読む 11月4日”パリ協定”発効を祝い国連大学前に並ぶ