しずおか東遠の物産展 週末5月28日(日)、金山総合駅で開催された「しずおか東遠の物産展」に行ってきました。 そこでは、御前崎市・牧之原市・掛川市・菊川市の特産品が紹介されていて、地元のお茶や野菜などを販売していました。… 続きを読む しずおか東遠の物産展 御前崎市 牧之原 掛川 菊川4市の特産品
カテゴリー: 静岡
柿田川湧水群・丸池公園・権兵衛川 4月1日
家康公の食卓 15代将軍慶喜屋敷跡浮月楼で
慶喜公屋敷跡浮月楼で”第2回家康公の食卓大試食会” 江戸幕府第15代将軍徳川慶喜公の屋敷跡の 浮月楼 で「第2回家康公の食卓大試食会」と題するイベントが開催されました。 大試食会には約100名が参加され、徳川家康が好んだ… 続きを読む 家康公の食卓 15代将軍慶喜屋敷跡浮月楼で
駿府城公園 紅葉山庭園 茶室雲海亭でランチ 11日
駿府城公園紅葉山庭園 雲海亭でランチを 2月11日 駿府城公園紅葉山庭園にある茶室雲海亭でランチを楽しみました。雲海亭は数寄屋造りの茶室で、庭園の緑と自然光が差し込む開放的な空間です。 ランチは玉川煎茶と和菓子のセットを… 続きを読む 駿府城公園 紅葉山庭園 茶室雲海亭でランチ 11日
浮月楼 第15代将軍・徳川慶喜公屋敷跡
浮月楼 徳川慶喜公屋敷 1月27日に静岡市葵区にある浮月楼を見てきました。 浮月楼(ふげつろう)は、静岡県静岡市葵区紺屋町11-1にある料亭・日本庭園。 江戸幕府第15代将軍・徳川慶喜が大政奉還の後、1869年(明治2年… 続きを読む 浮月楼 第15代将軍・徳川慶喜公屋敷跡
2023年新年
プチ・パレ美術館展で見るフランス近代絵画の変遷 静岡 印象派からキュビスムまでの38作家の作品たち〜
スイス プチ・パレ美術館展花ひらくフランス絵画が開催されている静岡市美術館へいってきました。 静岡市美術館 スイス大使館後援 スイス プチ・パレ美術館展 静岡市美術館で開催される「スイス プチ・パレ美術館展 花ひらくフラ… 続きを読む プチ・パレ美術館展で見るフランス近代絵画の変遷 静岡 印象派からキュビスムまでの38作家の作品たち〜
ロダン館とミュシャ展 2020年 静岡県立美術館
静岡市美術館 ショパン200年の肖像展へ駆け込みで
第36回浜松コンファレンス:ニュートリノが私たちを救った?IPMU村山斉 講演
第36回浜松コンファレンス ~新しい文化論 静岡県浜松市で開催された第36回浜松コンファレンスに行き、村山斉 東京大学Kavli IPMU カブリ数物連携宇宙研究機構長による”ニュートリノが私たちを救った?”と題する講演… 続きを読む 第36回浜松コンファレンス:ニュートリノが私たちを救った?IPMU村山斉 講演