梶田隆章 ノーベル物理学賞受賞者(2015年) 東京大学宇宙線研究所所長 による 特別講演 「光では見えない宇宙を探る 」を 5月23日に、名古屋大学 理学部 南館の 平田・坂田ホール で聴講してきました。
![梶田隆章 ノーベル賞2015年受賞者講演 光では見えない宇宙を探る 2 超高エネルギー宇宙線反応国際シンポジウム企画 ・市民向け特別講演 光では見えない 宇宙を探る 2018年 5月23日(水) 開場 16:30 開演 17:00終演 18:30 会場 | 名古屋大学坂田・平田ホール (理学南館) 対 象 | 高校生以上・定員 300名入場無料 講演者 かじたたかあき 梶田隆章 博士 東京大学宇宙線研究所所長・ 2015年ノーベル物理学賞受賞 提供:東京大学宇宙線研究所 今から約100年前、 宇宙線が発見され、 宇宙には光では見えない高エネルギー現象があることがわかりました。 このような宇宙の高エネルギー現象を理解する手段としてニュートリノ、 重力波、 ガンマ線、 そして宇宙線自体の 「観測が近年急速に進んでいます。 本講演ではこれらの観測の現状と将来についてお話しします。 ◎申込方法:講演ウェブサイトからお申し込みください。 https://indico.cern.ch/e/kajita-meidai2018 [申込締切] 2018年5月21日 ※定員に達し次第締め切らせて頂きます。 [問合せ] 名古屋大学宇宙地球環境研究所 伊藤 Tel: 052-789-4319 E-mail: kajita-meidai2018@flab.phys.nagoya-u.ac.jp 主催: 国際会議 "20th International Symposium on Very High Energy Cosmic Ray Interactions" 実行委員会 UPAP ISEE CRR](https://taira-anjo.poohmie.jp/wp-content/uploads/2021/02/IMG_20180523_164743-577x1024.jpg)
名古屋大学 杉山直教授


梶田隆章 ノーベル賞受賞者


関連記事
- 重力波とは何か?アインシュタイン最後の宿題 ノーベル賞緊急講演
- gμν100 一般相対性理論生誕100年講演会
- Kavli の μ Ψ ν△な紙コップ 珈琲がとっても宇宙な味
- ノーベル化学賞2020年受賞ジェニファー・ダウドナ
- UN Women HeForShe 特別セミナー 29日名古屋大GRLへ
- Kavli前機構長 村山斉:ニュートリノが私たちを救った?第36回浜松コンファレンス
- EHTブラックホール撮影に成功 4月20日名古屋大特別講演へ
- 持続可能な食の未来 ノーベルプライズ・ダイアログ2018
- BelleⅡ実験 で切り開く素粒子物理学 名古屋大で聴講
- 重力波とは何か?ノーベル賞2017緊急講演
- 命短し恋せよ乙女 展 竹久夢二・弥生美術館
- 湯川記念館の桜 京都大学基礎物理学研究所
- gμν100 一般相対性理論生誕100年講演会
- 11月18日気候非常事態ネットワークが設立される
- ノーベル化学賞2020年受賞ジェニファー・ダウドナ
- UN Women HeForShe 特別セミナー 29日名古屋大GRLへ
- 第36回浜松コンファレンス:ニュートリノが私たちを救った?IPMU村山斉
- 第7回アフリカ開発会議TICAD7黒岩神奈川県知事
- EHTブラックホール撮影に成功 4月20日名古屋大特別講演へ
- 先生の研究が家族の人生変えた:本庶佑氏にがん患者感謝 4月2日
- みなとみらい2018年11
- ゲノム編集技術CRISPR フランシスモヒカとの出会い
- SweJpn150シルヴィア王妃スウェーデンDementiaForumXJapan
- 「食の未来」ノーベルプライズ・ダイアログ2018
- BelleⅡ実験 で切り開く素粒子物理学 名古屋大で聴講
- 芥川賞作家諏訪哲史さんと 読書の秋2017
- 重力波とは何か?ノーベル賞2017緊急講演
- 命短し恋せよ乙女展 竹久夢二・弥生美術館へ 7月
- 湯川記念館の桜 京都大学基礎物理学研究所 4月
- gμν100 一般相対性理論生誕100年講演会
- 70階からの眺望を目にしながら朝食
- ケーキ 横浜みなとみらいで8月
- ハレクラニで ルームサービスを楽しむ 11月18日