第32回大府盆梅展 大府・大倉公園
先日、私は大府・大倉公園で開催されている第32回大府盆梅展を見てきました。
大府盆梅展
長い年月丹精込めて育てられた芸術品の盆梅約70点が展示されており、梅の花は、色や形が美しいだけでなく、その香りも大きな魅力です。
今年も大府市と災害時相互応援協定を締結している長浜市の盆梅を休憩棟(第2会場)にて展示されています。
早春の可憐で優雅な盆梅と同時にお楽しみください。



蝋梅と白椿




- 第32回 大府盆梅展 | 【公式】愛知県の観光サイト 第32回 大府盆梅展長い年月丹精込めて育てられた芸術品の盆梅約70点を展示しています。梅の花は、色や形が美しいだけでなく、その香りも大きな魅力です。今年も大府市と災害時相互応援協定を締結している長浜市の盆梅を休憩棟(第2会場)にて展示します。また、会場では川柳も展示されています。早春の可憐で優雅な盆梅と同時にお楽しみください。www.aichi-now.jp
- https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g1019654-d2626572-Reviews-Okura_Park-Obu_Aichi_Prefecture_Tokai_Chubu.html
類似記事
- 静岡 駿府城公園 1月7日
- 無量寿寺のかきつばた 知立市八橋 5月
- 名古屋市中村公園 太閤花見茶会 2022へ こいのぼりも
- 篠目公園で紅梅咲き 安城公園では白鷺も舞う 2月立春も過ぎて
- 梅の花もちらほらと咲き始め 梅の花言葉 1月19日
- 京都の興正寺の紅梅を見る 2月2日節分の日
- 京都御所でも蝋梅や梅の花が咲き 良い香り 6日
- 三椏(ミツマタ)が満開、爽やかな香り 3月14日
- ひさやアダプトガーデン:いつも癒されます 18日
- 蝋梅の花と名古屋城を眺めながらお茶を 26日
- 伊奈波神社前のしだれ梅が満開 3月22日
- 5月30日ごみゼロの日、愛知県資源循環推進課と懇談し、県庁の周りをごみ拾い 海ごみゼロウィーク
- 中村公園第22回太閤花見茶会 2023年4月2日
- 柿田川湧水群・丸池公園・権兵衛川 4月1日
- 家康公の食卓 15代将軍慶喜屋敷跡浮月楼で
- 愛知県地球温暖化防止活動推進員 新任推進員養成講座 3月14日
- ブルガリアの春を知らせるマルテニツァ 3月1日
- オーランド諸島の例 – より平和な世界を目指す手段 2023 フィンランド大使館
- 名古屋市中村公園 太閤花見茶会 2023へ こいのぼりも
- 静岡 駿府城公園 1月7日
- 【Hallå Tokyo】バスルーム物語 / Bathroom Stories 恵比寿・東京都写真美術館
- ハンガリーフェスティバル2022 カラヤン広場
- カリコー・カタリン展 mRNAワクチンの開発者 ~10月21日まで慶應義塾大学 信濃町キャンパスで
- 9月18日(日) わらび座ミュージカル「いつだって青空~ブルマー先生の夢」愛知県安城公演
- ハンガリーフェスティバル2022in愛知へ
- 知立市ゼロカーボンシティ宣言 2022年2月22日
- いて座A*(SgrA*)―私たちの天の川銀河中心の超大質量ブラックホール撮影に成功 12日
- 大府駅前 おおぶ禁煙パトロール隊 幸せ拾い クリーン活動に参加 5月11日
- 五月晴れの中、在原寺”一人茶会”へ 牛田名物の大豆煎茶屋など 知立市八橋 5月5日
- 無量寿寺のかきつばた 知立市八橋 5月
- 名古屋市中村公園 太閤花見茶会 2022へ こいのぼりも
- ”ごんの生まれ変わりの桜”が開花 21日
- ウクライナ家庭料理 ボルシチをうちで作る 3月15日
- ウクライナに平和を! NEVER GIVE UP! 名古屋で6日
- 知立市ゼロカーボンシティ宣言 2022年2月22日
- 篠目公園で紅梅咲き 安城公園では白鷺も舞う 2月立春も過ぎて
- フィンランド大使館Tokyo 2020メッツァ・パビリオンへ
- 春の海ごみゼロウィーク2021へ向けて作戦会議
- 太閤花見茶会 2021に中村公園へ 4月4日
- 梅の花もちらほらと咲き始め 梅の花言葉 1月19日
- モウ アイス宇治抹茶と8月の日の光