IPCC第45回総会開催記念シンポジウム脱炭素社会の実現に向けてを5月11日に京都国際会議場で聴講してきました。原田義昭環境大臣、門川大作京都市長と登壇され、脱炭素社会へ向けた決意を表明されていました。





17 パートナーシップで目標を達成しよう 気候行動
榊原平 個人の活動やその家族や周辺で活動する人々について紹介するサイトです
大臣
IPCC第45回総会開催記念シンポジウム脱炭素社会の実現に向けてを5月11日に京都国際会議場で聴講してきました。原田義昭環境大臣、門川大作京都市長と登壇され、脱炭素社会へ向けた決意を表明されていました。
1月31日に2019思想の夕べ LaNuitDesIdees2019 「現在と向き合う:多国間主義の未来とは?」を聴講してきました。
「気候変動とか、海洋プラスチックごみ問題とか、環境等のグローバルな問題を通じて、多国間主義の方に、中国も アメリカも 含めて、戻ってこざるを得ない状況になってくるんじゃないかなと。」 城内実 環境副大臣 昨夜の 2019思想の夕べ LaNuitDesIdees2019 「現在と向き合う:多国間主義の未来とは?」