ルノワールの芸術変遷 印象派、新古典主義、真珠の輝き 4つの画風をたどる~ベルギー王立美術館公認解説者・森耕治講演会

2023年9月3日に平和台図書館で開催されたベルギー王立美術館公認講師の森耕治さんによる美術史講演「ルノワール芸術の変遷」について。ルノワールの画風は印象派から新古典主義へと画風を変えた4つの時期に分けられる。光や色彩の効果を追求した初期、形態や構成に重きを置いた乾いた時期、柔らかく滑らかなタッチで描いた真珠の輝きの時期、鮮やかな色彩と幾何学的な形態で描いた晩年

ポール・デルヴォー版画展 ベルギーと日本友好150周年 大垣

ポール・デルヴォー版画展 ベルギーと日本友好150周年 大垣

ポール・デルヴォー版画展 ベルギーと日本の友好150周年を記念する巡回展「ポール・デルヴォー版画展 さまよえる夢を求めて ~幻想のヴィーナスたち~」を大垣市スイトピアセンターアートギャラリー で見てきました。展示は今月1… 続きを読む ポール・デルヴォー版画展 ベルギーと日本友好150周年 大垣

森耕治 クロード・モネ~愛のセーヌ河紀行 4月16日刈谷講演

森耕治 クロード・モネが愛したセーヌ河

森耕治 クロード・モネ~愛のセーヌ河紀行 刈谷講演 ベルギー王立美術館公認解説者の森耕治 クロード・モネ~愛のセーヌ河紀行・美術史講演をプラザホテル刈谷 で4月16日に聴講してきました。 約60名もの参加者で大盛況でした… 続きを読む 森耕治 クロード・モネ~愛のセーヌ河紀行 4月16日刈谷講演

森耕治美術史ぎふ講演ちらし1000枚届く

森耕治美術史ぎふ講演のパンフレット 印刷を依頼していた「森耕治美術史ぎふ講演」のパンフレット1000枚が自宅に届きました。よくできていて満足しています。 先日17日にレセプションに参加させていただいたベルギー大使館の「後… 続きを読む 森耕治美術史ぎふ講演ちらし1000枚届く

巨匠の絵画にみる「四季」アルチンボルド ザクセン選帝侯への想い 16日

果物や野菜や木で作られた奇怪な人間の顔の「アルティンボルト」が作成した「四季」という絵には、神聖ローマ帝国の皇帝が諸侯であるザクセン候に宛てた「同盟」「平和の維持」「外敵からの防衛」という高度なメッセージが込められていた凄い作品であることを知りました。

シャヴァンヌ水辺のアルカディア展の渋谷へ 3日

シャヴァンヌ水辺のアルカディア展の渋谷へ 3日

シャヴァンヌ展水辺のアルカディア 来れました!1月3日に渋谷 Bunkamura の シャヴァンヌ展に。 渋谷 Bunkamura L’Arcadio on bord de l’eau le mo… 続きを読む シャヴァンヌ水辺のアルカディア展の渋谷へ 3日