ハンガリーフェスティバルin愛知 5月29日、愛知県ハンガリー友好協会が主催するハンガリーフェスティバルin愛知に行きました。 ハンガリーの刺しゅつの展示 パラノビチ・ノルバート 駐日ハンガリー大使 挨拶 藤川正人参議院… 続きを読む ハンガリーフェスティバルin愛知へ 29日
タグ: 講演
ジャレット・ダイヤモンド教授 ブループラネット賞2019
ブループラネット賞受賞者 ジャレット・ダイヤモンド教授 講演 ジャレット・ダイヤモンド教授のブループラネット賞 受賞講演を東京大学の本郷キャンパスの安田講堂で聴講させていただきました。 【2019年ブループラネット賞 受… 続きを読む ジャレット・ダイヤモンド教授 ブループラネット賞2019
SDGsの達成に向けたFAOの貢献と日本の役割 12日ホテルメトロポリタン・エドモント
ホテルメトロポリタン・エドモントで開催された「SDGsの達成に向けたFAOの貢献と日本の役割」」と題するシンポジウムに3月12日に参加をしてきました。フードロスを減らす取り組みとして行われました。品数が多いけど、全部食べられるかな、、フードロス削減がんばります。
愛と甘美の世界 仏ロココ フラゴナール 美術史講演2018
愛と甘美の世界 仏ロココ フラゴナール ベルギー王立美術館公認解説者 森 耕治による美術史講演会 仏ロココ美術の世界 巨匠フラゴナール * 開演13時30分~15時30分の予定 18世紀のフランスで、甘美な画風で愛とロマ… 続きを読む 愛と甘美の世界 仏ロココ フラゴナール 美術史講演2018
巨匠の絵画にみる「四季」アルチンボルド ザクセン選帝侯への想い 16日
果物や野菜や木で作られた奇怪な人間の顔の「アルティンボルト」が作成した「四季」という絵には、神聖ローマ帝国の皇帝が諸侯であるザクセン候に宛てた「同盟」「平和の維持」「外敵からの防衛」という高度なメッセージが込められていた凄い作品であることを知りました。
石田芳弘氏 篠島で環境と教育問題を熱く語る 2月
元犬山市長 石田芳弘氏 2009年2月7日、三河湾の 篠島での石田芳弘氏講演 「環境・教育問題を熱く語る」 に出席しました。環境 教育問題を熱く語りました。 リンク 石田芳弘 – Wikipedia 関連記事… 続きを読む 石田芳弘氏 篠島で環境と教育問題を熱く語る 2月