今日は、宿輪ゼミ 20周年記念の節目を迎え、参加した宿輪ゼミで宿輪 純一 博士(経済)と共に記念撮影を行いました。宿輪ゼミは、経済・金融・経営・映画評論などの分野で社会貢献を目指し、知識と情報を分かりやすく伝えることで知られています。創設以来、400回を超える講義を通じて、1万2千人以上の人々に影響を与えてきました。
タグ: 博士
フェリシア・キーシング博士 コスモス国際賞2022受賞者講演へ
2022年のコスモス国際賞受賞記念講演 フェリシア・キーシング博士が2022年のコスモス国際賞を受賞しました。東京での受賞記念講演が11月12日に東京大学安田講堂で行われたので、聴講してきました。 キーシング博士は、生物… 続きを読む フェリシア・キーシング博士 コスモス国際賞2022受賞者講演へ
ハンガリーフェスティバル2022 カラヤン広場
第3回ハンガリーフェスティバル2022 アーク・カラヤン広場へ 22日 10月22日、アークカラヤン広場で開催された第3回ハンガリーフェスティバル 2022に行きました。金子三勇士さんのピアノコンサートなどを聞きました。… 続きを読む ハンガリーフェスティバル2022 カラヤン広場
ハンガリーフェスティバル2022 カラヤン広場
第3回ハンガリーフェスティバル2022 アーク・カラヤン広場へ 22日 10月22日、アークカラヤン広場で開催された第3回ハンガリーフェスティバル 2022に行きました。金子三勇士さんのピアノコンサートなどを聞きました。… 続きを読む ハンガリーフェスティバル2022 カラヤン広場
カリコー・カタリン展 mRNAワクチンの開発者 ~10月21日まで慶應義塾大学 信濃町キャンパスで
カリコー・カタリン展 mRNAワクチンの開発者 慶應義塾大学 信濃町キャンパス ハンガリー大使館主催 カリコー・カタリン展 mRNAワクチンの開発者 慶應義塾大学 信濃町キャンパス ハンガリー大使館主催 慶應義塾大学の信… 続きを読む カリコー・カタリン展 mRNAワクチンの開発者 ~10月21日まで慶應義塾大学 信濃町キャンパスで
宿輪純一先生が教えるFRBと経済の関係~第379回 宿輪ゼミ参加記
宿輪純一第379回 宿輪ゼミに参加 2022年6月8日、帝京大学経済学部教授・宿輪純一 第379回 宿輪ゼミに参加してきました。 宿輪ゼミとは 宿輪ゼミは、帝京大学経済学部に所属する宿輪純一教授が主催する社会貢献活動の一… 続きを読む 宿輪純一先生が教えるFRBと経済の関係~第379回 宿輪ゼミ参加記
ジャレット・ダイヤモンド教授 2019年ブループラネット賞講演
ブループラネット賞受賞者 ジャレット・ダイヤモンド教授 講演 ジャレット・ダイヤモンド教授の2019年ブループラネット賞受賞講演を東京大学の本郷キャンパスの安田講堂で聴講させていただきました。 【2019年ブループラネッ… 続きを読む ジャレット・ダイヤモンド教授 2019年ブループラネット賞講演
スチュアート・ピム教授 コスモス国際賞2019受賞者講演へ 自然と人間との共生をめざす研究者
スチュアート・ピム博士2019年のコスモス国際賞受賞記念講演 スチュアート・ピム博士が2019年のコスモス国際賞を受賞しました。大阪での受賞記念講演が大阪市学会館で2019年11月10日に行われたので、聴講してきました。… 続きを読む スチュアート・ピム教授 コスモス国際賞2019受賞者講演へ 自然と人間との共生をめざす研究者
本庶佑先生 たぶんそう‥やはりそう 2018年ノーベル賞受賞 オプジーボ
本庶佑先生 。たぶんそう。。やはりそうでした。がん細胞を攻撃する免疫細胞にブレーキをかけるタンパク質「PD-1」を発見し、ノーベル医学生理学賞受賞
ガンツ博士 コミュニティ・オーガナイジング 19日
マーシャル・ガンツ 「リーダーシップとは不確実性の時代に他の人が目的を達成できるように、覚悟を決めることである。」― マーシャル・ガンツ 。 人々の小さな思いの渦を巻き込んで、大きな渦に変えていく。「Yes, We Ca… 続きを読む ガンツ博士 コミュニティ・オーガナイジング 19日