Mix Leap Joint #41 – デジタル活用で変わるコミュニティの防災
タグ: レジリエンス
ブータン前国王の名代ソナム王女 2022年ブループラネット賞受賞講演会へ 国民総幸福量(GNH)
2022年ブループラネット賞受賞記念講演会 10月6日に東京大学伊藤国際学術研究センターで行われたブータン王女のソナム・デチャン・ワンチュク殿下(ソナム王女)によるブループラネット賞受賞記念講演を聞きに行きました。 ソナ… 続きを読む ブータン前国王の名代ソナム王女 2022年ブループラネット賞受賞講演会へ 国民総幸福量(GNH)
ブループラネット賞創設30周年記念シンポジウムへ
新橋珈琲でモーニング 新橋駅の傍の新橋珈琲でモーニングを摂りました。 浜離宮朝日ホール ブループラネット賞も本年度は創設30周年の記念すべき節目を迎え、来る8月25日に過去の受賞者3名ををお招きし、記念講演会ならびに環境… 続きを読む ブループラネット賞創設30周年記念シンポジウムへ
TICAD8プレイベント 各国大使と地球の未来を考える 8月22日
「TICAD8プレイベント 各国大使と地球の未来を考える」 8月22日 逢沢一郎 衆議院議員(自民党)の挨拶 逢沢一郎 挨拶 ホテル ルポール麹町 イベント当日の17:00~19:30にて開催される第四部セッション「アフ… 続きを読む TICAD8プレイベント 各国大使と地球の未来を考える 8月22日
第7回アジア・スマートシティ会議 みなとみらい2018年11月
第7回アジア・スマートシティ会議 みなとみらい2018年11月 第7回アジア・スマートシティ会議がヨコハマ グランド インターコンチネンタルホテルで開催され、参加してきました。 第7回アジア・スマートシティ会議 ソリュー… 続きを読む 第7回アジア・スマートシティ会議 みなとみらい2018年11月
世界食料デー記念シンポジウム2018 ゼロハンガーを目指して 10月16日
2018年10月16日に開催された「世界食料デー記念シンポジウム2018 ゼロハンガーを目指して」 に出席してきました。 世界食料デー記念シンポジウム2018 2030年までの「ゼロハンガー」 達成を目指して 2018年… 続きを読む 世界食料デー記念シンポジウム2018 ゼロハンガーを目指して 10月16日
仙台防災枠組2015-2030 まちづくりにレジリエンスを
仙台防災枠組2015-2030 仙台防災枠組み SendaiFramework 優先行動1 「災害リスクの理解」 優先行動2 「災害リスク管理のための災害リスクガバナンス」 優先行動3 「強靭化に向けた防災への投資」 優… 続きを読む 仙台防災枠組2015-2030 まちづくりにレジリエンスを
国土強靱化 レジリ学園 関西校 キックオフ 10日
内閣官房国土強靱化ワークショップ1日目参加
国土強靱化ワークショップ グランフロントのナレッジキャピタルでの内閣官房国土強靱化ワークショップ8回目の1日目。 先月の東京・霞が関での内閣官房国土強靱化レジリナイトに引き続き、大阪梅田でのワークショップに参加しています… 続きを読む 内閣官房国土強靱化ワークショップ1日目参加
内閣官房 国土強靱化推進室 レジリナイト2018 に参加
内閣官房 国土強靱化 推進室レジリナイト Jan.2018 東京・霞が関の中央合同庁舎で行われた、「内閣官房 国土強靱化 推進室」の主催の「国土強靱化推進室 レジリナイト Jan.2018」に参加してきました。 避難所に… 続きを読む 内閣官房 国土強靱化推進室 レジリナイト2018 に参加