メラニー・ジョリー外相と女性・平和・安全保障(WPS)―カナダのフェミニスト外交と日本との協力―

G7外相会合のために来日中のカナダのメラニー・ジョリー外相は、2023年11月7日、日本の上川陽子外務大臣との会談で、女性・平和・安全保障(WPS)について議論しました。 ジョリー外相は、この会談の直前にWPSに関するイ… 続きを読む メラニー・ジョリー外相と女性・平和・安全保障(WPS)―カナダのフェミニスト外交と日本との協力―

アリア『月に寄せる歌』の秘密:オペラ「ルサルカ」第1幕で歌われる水の精の切ない想い

オペラ「ルサルカ」は、チェコの作曲家アントニーン・ドヴォジャークが1900年に作曲した全3幕のオペラで、水の精ルサルカが王子に恋する物語です。 第1幕のアリア『月に寄せる歌』(Měsíčku na nebi hlubok… 続きを読む アリア『月に寄せる歌』の秘密:オペラ「ルサルカ」第1幕で歌われる水の精の切ない想い

6月21日は夏至の日! 北欧のオーランド自治領方式のメイポール

夏至のメイポールとは?北欧のオーランド自治領方式をご紹介します。夏至祭は、自然と調和し、喜びと感謝の気持ちを表す楽しいお祭りです。メイポールやたき火や花冠など、北欧の文化や伝統を感じることができる素敵なお祭りです

アフガニスタン女性が語るタリバン支配の恐怖と希望~日本で20年以上活動するNPO代表の証言

アフガニスタンから日本に嫁いだ女性 サーベ・ファタナさん 昨日6月5日に安城市民会館で、NPO法人セーブアフガンチルドレンの会代表のサーベ・ファタナさんのお話を聞く機会がありました。 ファタナさんは、アフガニスタンから日… 続きを読む アフガニスタン女性が語るタリバン支配の恐怖と希望~日本で20年以上活動するNPO代表の証言

9月18日(日) わらび座ミュージカル「いつだって青空~ブルマー先生の夢」愛知県安城公演

9月18日(日)わらび座ミュージカル「いつだって青空~ブルマー先生の夢」安城公演

わらび座ミュージカルいつだって青空~ブルマー先生の夢9月18日(日)安城公演 わらび座 の2022年の安城公演のフライヤーが送られてきました。2022年はミュージカル「いつだって青空 〜ブルマー先生の夢」です。 ☁︎&n… 続きを読む 9月18日(日) わらび座ミュージカル「いつだって青空~ブルマー先生の夢」愛知県安城公演

サンナ・マリン首相:2030年までにSDGsを達成するためには

サンナ・マリン首相:「世界的に、2030年までに持続可能な開発目標を達成するためには、全員が参加する必要があります。私たちは世界を変えることができ、それを一緒に行う必要があります。」

WikiGap Tokyo 2019 に参加 スウェーデン大使館へ女性の活躍をWikipediaで伝える

ペールエリック・ヘーグべリ大使 WikiGap Tokyo スウェーデン大使館

WikiGap in Tokyo に参加しました。コロンビアの独立に貢献し活躍した女性 ポリカルパ・サラバリエータ についての記事を書きました。

UNISDR松岡由季さん ディザスター・レジリエンス 3月26日

国連と防災のお話 国連国際防災戦略事務局( UNISDR ) 松岡 由季 (まつおか ゆき)さん、国連国際防災戦略事務局( UNISDR )の駐日事務所代表の縮災(ディザスター・レジリエンス)のお話し。 松岡 由季(まつ… 続きを読む UNISDR松岡由季さん ディザスター・レジリエンス 3月26日

“Say Yes for Love and Peace!” 吉田りえさんと4人の男女が語る愛と平和

“Say Yes for Love and Peace!” 吉田りえさんら5人の男女が”Say Yes for Love and Peace!” 愛の言葉 りえさんは、優し… 続きを読む “Say Yes for Love and Peace!” 吉田りえさんと4人の男女が語る愛と平和