World Cleanup Day 2018
2018年9月15日、欧州連合代表部の皆さんと共に、地球の美しさを守るために、地球をキレイにする日「World Cleanup Day 2018」に参加しました。
私たちは片瀬海岸で海岸清掃活動を行い、海岸に散らばったゴミを拾い集めました。
このイベントは、世界中で同時に行われ、190カ国以上の人々が参加しました。このような取り組みは、地球環境保全に向けた大切な一歩であり、私たちの未来を守るために必要不可欠です。
片瀬海岸での清掃活動
片瀬海岸は、神奈川県藤沢市にあるリゾート地であり、江の島や富士山を望む雄大な景観が広がっています。
2018年9月15日、「World Cleanup Day 2018」の一環として、私たちは片瀬海岸で海岸清掃活動を行いました。この活動では、海岸に散らばったゴミを拾い集めることが目的でした。私たちは多くの人々と協力して、海岸をキレイにすることができました。

江ノ島の海岸でゴミ拾いをして、海の生き物や自然にやさしい行動をしました。海岸はとてもきれいで、空気もすがすがしかったです。
このような活動はとても楽しくて、意義があると思いました。


World Cleanup Day 2018
「World Cleanup Day 2018」は、世界中で同時に行われたクリーンアップイベントです。190カ国以上の人々が参加し、世界中でゴミ拾いが行われました。 このような取り組みは、地球環境保全に向けた大切な一歩であり、私たちの未来を守るために必要不可欠です。
SDGsターゲット
この活動は、「SDGsターゲット11.6」(2030年までに都市および人間居住地域の脆弱性低減および災害への適応能力強化)と「SDGsターゲット14.1」(2025年までに陸域および内水域を含むすべての水域及びその生物多様性を保護・回復する)に貢献するものです1.



類似記事
- WORLD CLEANUP DAY 2020
- World Cleanup Day 2022 さわやかごみ拾いリレー♡ABK
- TICAD8プレイベント 各国大使と地球の未来を考える 8月22日
- 世界海洋デー2022:海について考える
- ブルーサンタ2021♡ABK
- パスタランチ 雨で19日の海ごみゼロが中止になったので
- 春の海ごみゼロウィーク2021へ向けて作戦会議
- 2020冬のブルーサンタ♡ABKいちじく大作戦
- World Cleanup Day 2020♡ABK いちじく
- 夏至祭Midsommer❀ ❀ABK♡いちじく大作戦
- 海ごみゼロウィークキックオフイベント
- 2020冬のブルーサンタ♡ABKいちじく大作戦
- ワールドクリーンアップデー 2020♡ABK いちじく
- ABK♡いちじく大作戦❀6月夏至祭Midsommar
- 駐日欧州連合代表部レセプション
- 6月の北鎌倉の明月院のあじさいを眺める
- 2019年海ごみゼロウィークキックオフイベント 江ノ島
- プラスチックごみ問題に関するUNEPシンポジウム G20大阪サミット前
- ヴィクトリア皇太子 SDG推進と海洋保護を訴える 4月19日
- ワールドクリーンアップデー 2020♡ABK いちじく
- 第7回アフリカ開発会議TICAD7黒岩神奈川県知事
- 2019年海ごみゼロウィークキックオフイベント 江の島
- プラスチックごみ問題に関するUNEPシンポジウム G20大阪サミット前
- SDGsの達成に向けたFAOの貢献と日本の役割 12日
- 2030年までの世界の目標:国連SDGsの取組み、自治体でも 始まる
- ヴィクトリア皇太子 SDG推進と海洋保護を訴える 4月19日
- ワールドクリーンアップデー 2020♡ABK いちじく
- ポンチキPączki 駐日欧州連合代表部レセプション 11月4日
- 6月の北鎌倉の明月院のあじさいを眺める
- 海ごみゼロウィーク 2019 キックオフイベント江の島
- プラスチックごみ問題に関するUNEPシンポジウム G20大阪サミット前
- World Cleanup Day 2022 さわやかごみ拾いリレー♡ABK
- ブループラネット賞創設30周年記念シンポジウムへ
- 「TICAD8プレイベント 各国大使と地球の未来を考える」 8月22日
- 第3回パリ協定と2030アジェンダのシナジー強化に関する国際会議へ
- 世界海洋デー:海について考える
- ブルーサンタ2021♡ABK
- 春の海ごみゼロウィーク2021へ向けて作戦会議
- 2020冬のブルーサンタ♡ABKいちじく大作戦
- World Cleanup Day 2020♡ABK いちじく
- ABK♡いちじく大作戦 Midsommar 6月夏至祭
- 世界海洋の日6月8日ヴィクトリア皇太子スピーチ
- ヨーロッパ文芸フェスティバル2019へ