「第3回パリ協定と2030アジェンダのシナジー強化に関する国際会議」の開催について
国連大学


令和4年7月20日(水)~21日(木)に、国際連合経済社会局(UNDESA)及び国連気候変動枠組条約(UNFCCC)事務局の共催による「第3回パリ協定と2030アジェンダのシナジー強化に関する国際会議」を、環境省がホストし、国連大学会議場(東京)で開催。
会議では、パリ協定の目標達成に向けた野心を高め、その実施を促進するとともに、2030アジェンダSDGsの様々なゴールの達成につながる相乗効果(シナジー)のある行動の根拠を構築することを目的として、各国や関係ステークホルダーの先進的な取り組みなどに基づいて議論しました。


榊原平

UN CAFE (アンカフェ)でランチ

アミナ・モハメド Ms Amina J. Mohammed



山口壯環境大臣




■ 概要
会合開催概要
正式名称:第3回パリ協定と持続可能な開発のための2030アジェンダのシナジー強化に関する国際会議
英語名: (Third Global Conference on Strengthening Synergies between the Paris Agreement and the 2030 Agenda for Sustainable Development)
- 日 程:令和4年7月20日(水)~ 21日(木)
- 会 場:国際連合大学国際会議場(東京)、オンライン参加あり
- 主 催:国連経済社会局(UNDESA)、国連気候変動枠組条約(UNFCCC)事務局
- ホスト:日本国環境省
- 協 力:国際連合大学(UNU)、地球環境戦略研究機関(IGES)

参考
- https://www.env.go.jp/press/110695.html
- https://www.un.org/en/climate-sdgs-conference-2022
- 第3回パリ協定とSDGsのシナジー強化に関する国際会議【本会合】 | IGES
関連記事
- リヒャルト・クーデンホーフ=カレルギーとそのヨーロッパ統一構想 8日
- 22日 名古屋 新栄で
- AIが支える高齢化社会―可能性と課題 7日
- 6月5日世界環境デー「かけがえのない地球 Only One Earth」 ストックホルム人間環境宣言から50年 名古屋市公会堂へ
- ベルギー大使館 レセプション Hydrogen セミナーへ 6月2日
- ヘレンド工房の魅力を紐解く リスト・ハンガリー文化センター 東京
- #StandWithUkraine 2月16は「ウクライナ結束の日」
- ウクライナ文化外交月間2021でウクライナ大使館へ
- 気候非常事態ネットワークが設立される 11月18日
- 締切り間近な急な用事で26日都内を駆け巡る
- ダスグプタ レビュー:英財務省報告書発表 知っておくと良い10+1の事柄
- 12月10日人権デー より良い復興へ 人権のために立ち上がろう
- GR8 Conference 参加 フランス大使公邸へ
- 起源への問い2020:鳥類ほ乳類は意識体験している
- 加大使館 イノベーションを生み出すダイバーシティ2020
- ジャレット・ダイヤモンド教授 ブループラネット賞2019
- パラオの取り組みと国際連携 レメンゲサウ大統領 11日
- スチュアート・ピム博士 コスモス国際賞2019受賞者講演へ
- WikiGap Tokyo 2019 参戦 スウェーデン大使館へ
- WCD2019♡ABKのお願いに梨の里小学校へ
- 第7回アフリカ開発会議 TICAD7 黒岩神奈川県知事
- 脱炭素社会の実現に向けて:IPCC第49回総会記念シンポジウム
- SDGsの達成に向けたFAOの貢献と日本の役割 12日ホテルメトロポリタン・エドモント
- Hothouse Earth:論文筆頭著者Will Steffen教授来日講演
- レセプション 3月4日
- 破壊的包摂イノベーション R.A. マシェルカ氏 政策研究大学院大学 15日
- 思想の夕べ2019 多国間主義の未来とは?
- ペーター・マウラーICRC赤十字国際委員会総裁