スウェーデン建国500年・国王即位50周年記念 スウェーデンのナショナルデー

スウェーデンのナショナルデー スウェーデン建国500年・国王即位50周年記念イベント スウェーデン大使館で行われたスウェーデンのナショナルデーに参加してきました スウェーデンのナショナルデーは、1523年6月6日にグスタ… 続きを読む スウェーデン建国500年・国王即位50周年記念 スウェーデンのナショナルデー

バラの国ブルガリアからの贈り物 横浜イングリッシュガーデン 4月29日

横浜イングリッシュガーデン ブルガリアフェア 民族舞踊にも挑戦!4月29日 4月28日/29日に横浜イングリッシュガーデンで開催された ブルガリアフェア に参加してみてきました。 バラの国ブルガリアからの贈り物 バラの国… 続きを読む バラの国ブルガリアからの贈り物 横浜イングリッシュガーデン 4月29日

グロリア・アル・ブラーボ・プエブロ合唱 ベネズエラナイト!18日

料理と国歌で知るベネズエラナイト! ベネズエラナイトは、日本・ベネズエラ国交樹立85周年を記念して、一般社団法人国歌の輪とベネズエラボリバル大使館が共同で開催したイベントです。このイベントでは、ベネズエラの文化や歴史を料… 続きを読む グロリア・アル・ブラーボ・プエブロ合唱 ベネズエラナイト!18日

日本セルビア協会 第19回総会に出席

日本セルビア協会 第19回総会・懇親会に出席 3月13日に開催された日本セルビア協会 第19回総会・懇親会に日本セルビア協会の会員として出席してきました。 日本セルビア協会顧問の逢沢一郎 衆議院議員の挨拶 懇親会では協会… 続きを読む 日本セルビア協会 第19回総会に出席

Run with Europe:プロギングの魅力を3ヶ月間で伝えたチェコセンター東京

2022年 EUNIC(欧州連合文化機関)とチェコセンター東京が開催したプロギングイベントRun with Europe for a cleaner worldのクロージングイベントが駐日チェコ共和国大使館のチェコセンター東京で開催され、私榊原平はベスト・プロガー賞を受賞し、授賞式に出かけてきました。

チェコ大使館で楽しんだ第14回チェコビジネス&文化交流イベント

チェコ大使館 第 14 回チェコビジネス&文化交流イベント

チェコ大使館 第14 回チェコビジネス&文化交流イベント 駐日チェコ大使館 12月12日チェコ大使館で第14回チェコビジネス&文化交流イベントのパーティーに参加してきました。

グレン・グールド・トリビュート 生誕90年、没後40年を迎えて GG90/40 カナダ大使館

グレン・グールド・トリビュート 生誕90年、没後40年を迎えて 10月4日はグレン・グールドの命日で、生誕90年、没後40年ということで、在日カナダ大使館で開催された「グレン・グールド・トリビュート 生誕90年、没後40… 続きを読む グレン・グールド・トリビュート 生誕90年、没後40年を迎えて GG90/40 カナダ大使館

チェコフェスティバル 2022 下北沢「reload」「ADRIFT」へ

東京・下北沢で開催されるチェコフェスティバル2022 in 東京に出かけてきました。Pilsner Urquell ピルスナー・ウルケルを飲んで会場のreload、ADRIFTを回りました。チェコ政府観光局公式マスコット「レフ丸」くんやもぐらのクルテクくんとも一緒に写真を撮りました。チェコ製ピアノ PETROFについて紹介されました。

DXセミナーで学んだ日本とベルギーのデジタル分野の最新動向と協力の可能性

2023年6月8日、駐日ベルギー大使館でDXセミナーに参加しました。日本とベルギーのデジタル分野の最新動向と協力の可能性を探るセミナーでした。 DXセミナー 駐日ベルギー大使館やベルギー各地域政府が主催しました。両国のデ… 続きを読む DXセミナーで学んだ日本とベルギーのデジタル分野の最新動向と協力の可能性

アフガニスタンから日本に嫁いだ女性サーベ・ファタナさんが語るタリバンの支配

アフガニスタンから日本に嫁いだ女性サーベ・ファタナさんが語るタリバンの支配 昨日6月5日に安城市民会館で、NPO法人セーブアフガンチルドレンの会代表のサーベ・ファタナさんのお話を聞く機会がありました。ファタナさんは、アフ… 続きを読む アフガニスタンから日本に嫁いだ女性サーベ・ファタナさんが語るタリバンの支配

ベルギーと日本 光をえがき、命をかたどる展 19〜20世紀の両国の画家たちの作品を紹介

ベルギーと日本の美術が交わる展覧会を見てきた! 光と色彩にこだわったベルギー印象派や新印象派の画家たち 展覧会の中でも特に目を引いたのは、ベルギー印象派や新印象派の画家たちの作品です。彼らは光や色彩、空気感を捉えるために… 続きを読む ベルギーと日本 光をえがき、命をかたどる展 19〜20世紀の両国の画家たちの作品を紹介

5月30日ごみゼロの日、愛知県資源循環推進課と懇談し、県庁の周りをごみ拾い 海ごみゼロウィーク

5月30日ごみゼロの日、愛知県資源循環推進課と懇談し、県庁の周りをごみ拾い 海ごみゼロウィーク 今日は5月30日でごみゼロの日です。この日から6月8日の世界海洋デーまでの期間は海ごみゼロウィークと呼ばれ、海洋ごみの削減に… 続きを読む 5月30日ごみゼロの日、愛知県資源循環推進課と懇談し、県庁の周りをごみ拾い 海ごみゼロウィーク

しずおか東遠の物産展 御前崎市 牧之原 掛川 菊川4市の特産品

dav

しずおか東遠の物産展 週末5月28日(日)、金山総合駅で開催された「しずおか東遠の物産展」に行ってきました。 そこでは、御前崎市・牧之原市・掛川市・菊川市の特産品が紹介されていて、地元のお茶や野菜などを販売していました。… 続きを読む しずおか東遠の物産展 御前崎市 牧之原 掛川 菊川4市の特産品

瀧ヶ崎千鶴先生の日本画を鑑賞。横浜 鶴見で個展「折々の花」5月31日まで

横浜市の鶴見画廊で行われている日本画家の瀧ヶ崎千鶴先生の個展「折々の花」に行ってきました。 日本画家・滝ヶ崎千鶴さんの個展「折々の花」が、横浜市鶴見区にある鶴見画廊で開催されています。 滝ヶ崎さんは、自然や花を題材にした… 続きを読む 瀧ヶ崎千鶴先生の日本画を鑑賞。横浜 鶴見で個展「折々の花」5月31日まで

アフリカの魅力が溢れるティンガティンガ原画展 名古屋2023

ティンガティンガ原画展 名古屋2023 アフリカの魅力が溢れるティンガティンガ原画展 名古屋に今日5月28日(日)に行ってきました。ペンキ6色で描かれる動物や人物、風景などがカラフルに展示されていて、目を奪われました。 … 続きを読む アフリカの魅力が溢れるティンガティンガ原画展 名古屋2023

ベルギービールウィークエンド大阪2023

ベルギービールウィークエンド大阪2023 ベルギービールウィークエンド大阪2023 ベルギービールウィークエンド大阪2023は、ベルギーの文化と食べ物を楽しめる素晴らしいイベントでした。私はナミュールのベルギービールとフ… 続きを読む ベルギービールウィークエンド大阪2023

矢作川水源の森環境育林を考える勉強会(関連するSDGs目標3つ)

「今日は、安城市北部公民館で開催された「矢作川水源の森環境育林〜みんなで夢を語りませんか?」というエコネット安城が主催する勉強会に参加しました。 矢作川水源の森環境育林協定とは? この勉強会では、安城市と長野県根羽村が令… 続きを読む 矢作川水源の森環境育林を考える勉強会(関連するSDGs目標3つ)