東京YCN管弦楽団
東京YCN管弦楽団は、若宮裕氏が音楽監督を務めるオーケストラです。

若宮裕氏は東京大学経済学部卒業後、指揮法を高階正光氏、黒岩英臣氏に師事し、東京音楽大学で和声、ソルフェージュ、アナリーゼ等を学びました
彼は現在、ノイフィルハーモニー管弦楽団の常任指揮者としても活動しており、すべての定期演奏会を指揮しています21。また、新座交響楽団の指揮者としても活動し、定期演奏会および新座市文化祭等を指揮しています。
2022年2月には、第一線で活躍するソリスト等をメンバーとする主宰プロオーケストラを「東京YCN管弦楽団」として拡大再組成し、当楽団を指揮しました。最近では演奏活動と並行して、指揮法の指導者として後進の育成にもあたっています。

出井則太郎さんがチェコ国歌を熱唱
コンサートの冒頭では、出井則太郎さんがチェコ国歌を熱唱し、会場にチェコの情緒を感じさせました。

スメタナのヴァルタヴァ
スメタナのヴァルタヴァでは、川の流れや自然の美しさが音楽によって表現され、聴く者の心を揺さぶりました。

瀬﨑明日香さんが演奏したヴィヴァルディの四季
コンサートミストレスの瀬﨑明日香さんが演奏したヴィヴァルディの四季は、春の喜びと活力に満ちた素晴らしい演奏で鳥のさえずりや花々の香り、田園の風景を音色によって表現し、聴衆を春の世界に誘いました。瀬崎さんのテクニックと感性は、ヴィヴァルディの作品を最高に引き立てました。


フィナーレはドヴォジャークの新世界
そして、フィナーレとなったドヴォジャークの新世界は、壮大なスケールと感動的なメロディでコンサートを締めくくりました。


ドリンクパーティ
コンサートの後にはドリンクパーティが行われ、演奏者や聴衆が交流を深める機会となりました。





























類似する記事
- 「チェコ音楽の花束をあなたに」スメタナ生誕200周年記念コンサート featuring 大石真裕
- Inner Voice エヴァ・ミクラス リサイタル チェコの歌姫が10年ぶりに贈る感動の夜~
- チェコ文化とワインの饗宴:在日チェコ商工会議所第16回ビジネス文化交流会
- チェコフェスティバル 2023 in 関西「ホテル アゴーラ リージェンシー 大阪堺へ
- Run with Europe:プロギングの魅力を3ヶ月間で伝えたチェコセンター東京
- チェコ大使館で楽しんだ第14回チェコビジネス&文化交流イベント
- チェコフェスティバル 2022 下北沢「reload」「ADRIFT」へ
- 富士見市 鶴瀬コミュニティセンターでマルコ・ジョンバさんとシルヴィア・季実子・クルツさんの2人がセルビアとの友好を深めるコンサート
- 広瀬悦子さん:ピアノで奏でるシンフォニー!メニコンシアターAoiで2023年最後の感動のリサイタル
- アリア『月に寄せる歌』の秘密:オペラ「ルサルカ」第1幕で歌われる水の精の切ない想い
- ハンガリーフェスティバル2022 カラヤン広場
- メゾソプラノと桜の花びらの間で:3月30日の名古屋八事山興正寺に春を告げる歌声
- 名古屋・白鳥庭園 涼風市民茶会 16日ミュシャの黄道十二宮が描かれた着物や美濃和紙の作品に感動!
- 『ハプスブルク残照-モラビアの草原を渡る風のように』滋賀大学経済学部講堂 大嶋義実&クリスティーナ・ヴァツロヴァ デュオ・コンサート 7月10日
- ブルガリア独立記念コンサートへ 23日 アラバジエヴァ大使と
- 8月の栗原峻希バリトンリサイタルのチケットが届く
- ハンガリーフェスティバル2022in愛知へ
- 第11回ルシオール・アート・フェスティバルで聞いた森麻季さんの素晴らしい歌声に魅了
- アルフォンス・ミュッシャ館を観に 8月30日
- 鈴木優人&バッハ・コレギウム・ジャパン 安城公演 3月10日
- コロンえりか ベネズエラ大使夫人の講演とリサイタル 11日
- 2019年元旦 三輪聡美さんのお琴 加藤泰山さんの尺八
- Bᴇᴀᴜᴛʏ ᴀɴᴅ Tʜᴇ Bᴇᴀsᴛコンサートvol.19 名古屋 5/R Hall&Gallery
- 森麻季ソプラノリサイタル リリオ・コンサートホール 2018
- 神田望美が率いる東京ブリュッセルトリオが藤が丘 サンプラザシーズンズで感動の「夏のサロンコンサート2018」
- 被爆のマリアに捧げる賛歌 コロンえりか ベネズエラ大使夫人 2018
- シャルリエ&シュトロッセ のリサイタル 4月3日
- 水野紗希 Beauty and the Beast2018春 5/Rへ
- 磯山雅先生の訃報(2月22日) 先生の本を何度も読んで感銘
- 水野紗希さん 薔薇のドレスがとても素敵 B&B2017秋名古屋
- 想い出がいっぱい:H₂O 赤塩正樹さんのバースデーライブ 15日
- 下垣真希 東日本大震災の日に寄せて 絆とともに生きる 2017年
- ”時の記憶に寄せて” 家田陽介さんの作品と歌声が響くいまじん X’masコンサート 2016
- ヤマザキマザック美術館 クリスマスコンサート 2016
2件のコメント
コメントは受け付けていません。