駐日ポーランド共和国大使館で、映画『農民』の楽曲制作を手掛けたアーティストたちとの素晴らしいひとときを過ごしました。原作はノーベル文学賞受賞者ヴラディスワフ・レイモントの名作。ポーランドの伝統的な民俗楽器についての話や、… 続きを読む 映画『農民』の音楽と共に過ごすポーランド文化の午
タグ: ポーランド
ポーランド文化と音楽の饗宴:フォーラム・ポーランド2023年会議のレポート
フォーラム・ポーランド2023年会議 ポーランドの魅力に触れる一日を過ごしました。 駐日ポーランド大使館で開催されたフォーラム・ポーランド2023年会議では、ポーランドの歴史や文化、料理、音楽などについて興味深い話を聞き… 続きを読む ポーランド文化と音楽の饗宴:フォーラム・ポーランド2023年会議のレポート
参戦:Run with Europe for a cleaner world ヨーロッパと走ろう 12月31日まで
参戦:ヨーロッパと走ろう Run with Europe for a cleaner world よりきれいな世界のために これに参戦しています! ヨーロッパと走ろう Run with Europe for a clea… 続きを読む 参戦:Run with Europe for a cleaner world ヨーロッパと走ろう 12月31日まで
ウクライナの家庭料理 美しい料理で国際交流 20日
知多市市民活動センターで開催されたアーダ・コーダ主催のワンデイシェフイベント。ウクライナ出身の川口リュドミラさんが、ウクライナ家庭料理のボルシチとプルーン巻きのランチを振る舞いました。ウクライナの国旗も飾られ、ウクライナ文化と料理を通じての交流が、地域福祉サポートちたの一環として行われ、参加者はウクライナ人女性の手作り料理を楽しみました。
静岡市美術館 ショパン200年の肖像展へ駆け込みで
静岡市美術館で展示が行われている「ショパン200年の肖像展」に8月15日に行ってきました。今も世界中で愛され続ける、ポーランド出身の作曲家フリデリク・ショパン(1810-1849)は、日本人にとっても、その心を引きつけてやまない特別な音楽家です。
ポンチキPączki 駐日欧州連合代表部レセプション 11月4日
駐日欧州連合代表部 中庭 ヨーロッパ文芸フェスティバル 2019 越境する欧羅巴文学ヨーロッパ各国の作家や翻訳者が日本の識者と共に朗読やレクチャー、対談、パネルディスカッションに参加。さまざまなイベントを通じて注目のヨー… 続きを読む ポンチキPączki 駐日欧州連合代表部レセプション 11月4日