東海道五十三次 舞坂宿 散策 12月18日

tokaido maisaka juku 20221218 3

 東海道五十三次 舞坂宿

歌川広重『東海道五十三次・舞坂

tokaido maisaka juku 20221218 3

舞坂は浜名湖の東岸の宿場町。「今切の渡し」は浜名湖が太平洋とつながるわずかな距離を行く。江戸から来た旅人はここで初めて船旅を楽しむ事になった。現在では橋が架かり、新幹線や東海道線がこの場所を通る。

舞阪宿(まいさかしゅく、まいさかじゅく、正式名称:舞坂宿)は、東海道五十三次の江戸・日本橋から数えて30番目の宿場町で、旧国は遠江国にある。現在の静岡県浜松市西区舞阪町に相当する。

  舞坂宿 脇本陣

tokaido maisaka juku 20221218 1

舞坂宿脇本陣www.city.hamamatsu.shizuoka.jp

  江戸時代の宿泊施設

  本陣 (ほんじん )

大名・公家・幕府役人などが宿泊したり、休憩するための施設。 平屋建を原則とするが、ほかの旅籠屋と違い、 門・玄関・上段の間などを造ることが許されていた。

  脇本陣 (わきほんじん)

本陣の補助的旅舎で、 副本陣にあたる。 平常、 旅 籠屋を営んでいるが、 大通行のときなど、本陣の利用が重なった場合には本陣の代わりをつとめた。 脇本陣には本陣と同じく宿場の有力者が選ばれ、 江戸時代中期以降に出現した。 大旅籠を改造、 転化し たものが多く、そのため二階建の場合が少なくない。 また、本陣と同様に門構 玄関の両方か、あるいは 一方を構えた。

  ◆旅籠屋 (はたごや)

武士や一般庶民を宿泊させた食事付きの旅宿。

  木賃宿 (きちんやど)

旅人が薪代を払って自炊する宿屋。

tokaido maisaka juku 20221218 12

  舞坂宿 本陣跡

tokaido maisaka juku 20221218 11

tokaido maisaka juku 20221218 10

o0810108015218098029

tokaido maisaka juku 20221218 4

o0810108015218098035

tokaido maisaka juku 20221218 9

o0810108015218098039

tokaido maisaka juku 20221218 3

o0810108015218098045

tokaido maisaka juku 20221218 24

  関連記事

新春に東海道の有松散策。竹田邸 1月14日 – 榊原平のWebsite2020年新春に日本遺産でもある旧東海道の鳴海・有松散策をしました。竹田邸の新春発表会などを見て、お茶と栗のお菓子をいただきました。taira-anjo.poohmie.jp東海道 三島大社など散策、第3回東海道57次交流会へ – 榊原平のWebsite

類似する記事