フィンランド語講座 第2回目
第1回目の復習(挨拶等)と曜日の呼び方、動詞の活用形を学びました。
1. 挨拶の呼び方(復習)
フィンランド語 | 日本語 |
Mitä kuuluu? | 元気? |
Kiitos hyvää | 元気だよ |
Lykkyä tykö! | 頑張って! |
2. 曜日の呼び方
日本語 | フィンランド語 |
— | — |
月曜日 | Maanantai |
火曜日 | Tiistai |
水曜日 | Keskiviikko |
木曜日 | Torstai |
金曜日 | Perjantai |
土曜日 | Lauantai |
日曜日 | Sunnuntai |
3. 動詞タイプ①(不定詞の最後が母音が2つある動詞)
例: kirjoittaa(書く)
主語 | 活用形 |
— | — |
私 | kirjoitan(私は書いている) |
あなた | kirjoitat(あなたは書いている) |
彼/彼女/それ | kirjoittaa(彼/彼女/それは書いている) |
4. 動詞タイプ②(不定詞の最後が -da/dä の動詞)
例: juoda(飲む)、syödä(食べる)
主語 | 活用形(飲む) | 活用形(食べる) |
— | — | — |
私 | juon(私は飲む) | syön(私は食べる) |
あなた | juot(あなたは飲む) | syöt(あなたは食べる) |
彼/彼女/それ | juo(彼/彼女/それは飲む) | syö(彼/彼女/それは食べる) |
5. 動詞タイプ③(来る・行く)
例: tulla(来る)、mennä(行く)
主語 | 活用形(来る) | 活用形(行く) |
— | — | — |
私 | tulen(私は来る) | menen(私は行く) |
あなた | tulet(あなたは来る) | menet(あなたは行く) |
彼/彼女/それ | tulee(彼/彼女/それは来る) | menee(彼/彼女/それは行く) |
6. 動詞タイプ④(不定詞の最後が母音 a/ä, o ,u 欲しい・掃除する)
例: haluta(欲しい)、siivota(掃除する)
主語 | 活用形(欲しい) | 活用形(掃除する) |
私 | haluan(私は欲しい) | siivoan(私は掃除する) |
あなた | haluat(あなたは欲しい) | siivoat(あなたは掃除する) |
彼/彼女/それ | haluaa(彼/彼女/それは欲しい) | siivoaa(彼/彼女/それは掃除する) |
これらの活用形は、フィンランド語の基本的な動詞活用パターンを示しています。
7. フィンランド大統領選挙:アレクサンデル・ストゥブ
フィンランド大統領選挙でアレクサンデル・ストゥブ(Alexander Stubb)が次期第13代フィンランド大統領に選出されました。
London School of Economicsで博士号取得。5ヶ国語を話す。2024年3月1日に就任予定です。Presidentinlinnassa(大統領官邸)での就任式を楽しみにしてください。
8. コーヒーのお誘い
フィンランド語 | 日本語 |
Juotko sina kahvia? | コーヒーが飲みたいですか? |
Minä opiskelen suomea. | 私はフィンランド語を勉強しています |
Käyn lenkillä joka päivä. | 毎日ジョギングをしています |
Tänään sataa. | 今日は雨が降るでしょう/雨が降っています |
これでフィンランド語の基本的な表現と曜日の呼び方が覚えました。続けて頑張って学習します!
類似する記事
- フィンランド語基礎を学ぶ―挨拶から動詞までフィンランドセンターでライヤ橋本・ライヤ奥田2人の先生から
- 映画「アアルト」ヴィルピ・スータリ監督トークイベント 10月5日
- 「ピースマシーン」の夢とレガシー:脳腫瘍に苦しみながらも平和を追い求めたティモ・ホンケラの物語
- 6月21日は夏至の日! 北欧のオーランド自治領方式のメイポール
- オーランド諸島の例 – より平和な世界を目指す手段 2023 フィンランド大使館
- 【Hallå Tokyo】バスルーム物語 / Bathroom Stories 恵比寿・東京都写真美術館
- ツーリズムEXPOジャパン2022 “タンザニア ザ・ロイヤルツアー”披露試写会
- 参戦:Run with Europe for a cleaner world ヨーロッパと走ろう 12月31日まで
- アクセリ・ガッレン=カッレラ《ケイテレ湖》 フィンランド国内で9番目に大きい湖
- AIが支える高齢化社会―可能性と課題 7日
- ピンクパンケーキを焼く ビーツの缶詰を使って 14日
- フィンランド大使館Tokyo 2020メッツァ・パビリオンへ
- フィンランド大使館から招待があったので25日に来てみましたが
- サンナ・マリン首相:2030年までにSDGsを達成するためには
- マリン首相:気候中立な社会をすべての人々に公正な方法で築くことができる 3月6日コロンビア大学
- レメンゲサウ大統領が来日:パラオの取り組みと国際連携 11日
- ランス美術館展・名古屋納屋橋の四季桜 25日
- ガンツ博士 コミュニティ・オーガナイジング 19日
- スウェーデン系フィンランド文化の日2016
- コーヒーとミルクレープでFika 2015年1月23日
- クリスマスの絵柄のカプチーノ 2013年12月
- からふね屋 パフェとパンケーキに感動!1972年創業の京都の老舗カフェを訪ねて
- 舞妓はんカプチーノ 京都駅なう2013
- “核兵器のない世界 を” ラクイラG8首脳声明
1件のコメント