静岡県袋井市の未来を育む学校給食:地場産農産物と17軒の農家の直接連携

はじめに:袋井市の学校給食 静岡県袋井市では、学校給食において地場産品の使用を積極的に行っています。地場産野菜の使用や食品ロス対策、そして「おいしい給食課」の活動など、様々な取り組みを通じて、「日本一健康文化都市」を目指… 続きを読む 静岡県袋井市の未来を育む学校給食:地場産農産物と17軒の農家の直接連携

三嶋大社で節分の赤鬼・青鬼と 1月30日

三嶋大社で節分の赤鬼・青鬼と

節分を前に伊豆国一の宮・三嶋大社をお参りしました。そうしたところ、赤鬼・青鬼さんがいて、赤鬼・青鬼さんと私榊原平と3人で写真を撮りました。

東海道五十三次 舞坂宿 散策 12月18日

 東海道五十三次 舞坂宿 歌川広重『東海道五十三次・舞坂 舞坂は浜名湖の東岸の宿場町。「今切の渡し」は浜名湖が太平洋とつながるわずかな距離を行く。江戸から来た旅人はここで初めて船旅を楽しむ事になった。現在では橋… 続きを読む 東海道五十三次 舞坂宿 散策 12月18日

1月14日、日本遺産の旧東海道の有松・鳴海の新春散策。竹田邸で有松絞の歴史

新春1月に旧東海道の有松・鳴海散策 2020年新春の1月14日に日本遺産でもある旧東海道の鳴海・有松散策をしました。 有松絞(あるまつしぼり)は、江戸時代から続く日本の伝統工芸品で、愛知県有松町が発祥地です。絞り染めの一… 続きを読む 1月14日、日本遺産の旧東海道の有松・鳴海の新春散策。竹田邸で有松絞の歴史

三嶋大社など散策し、第3回東海道57次交流会へ

三島で昼食を食べる 榊原平

旧東海道 三島宿 を散策 私は第3回東海道57次交流会へ参加するために、開催地の静岡県三島を散策しました。 東海道57次交流とは、東海道の宿場町や街道文化に関心のある人々が、情報や経験を共有するために開催されるイベントで… 続きを読む 三嶋大社など散策し、第3回東海道57次交流会へ