2023年7月22日、熱田神宮で特別な参拝をしました。三種神器の一つである草薙剣が安置されている本殿に近づき、敬意を表しました。その後、神殿で八雲琴と歌声、そして草薙剣の神話語りを奉納に参加しました。草薙剣は三種神器の一つで、ヤマトタケルの冒険の伝説など、多くの物語に関わっています。
タグ: 田中ふみ枝
3人のアーティストにより熱田神宮に響いた八雲琴と歌声、そして草薙剣の伝説
熱田神宮に響いた八雲琴と歌声、そして草薙剣の伝説 熱田神宮での素敵な奉納。 松浦千代子さんの八雲琴が五十鈴川に響き渡りました。田中文枝さんの語りで草薙剣と日本武尊の神話に触れました。吉村由里さんの歌声が夕日の日照る国を彩… 続きを読む 3人のアーティストにより熱田神宮に響いた八雲琴と歌声、そして草薙剣の伝説
女神の泉主催『生きる力』講演会12日
西尾市吉良町宮崎の「三河湾リゾートリンクス」で開催された女神の泉主催『生きる力』講演会 に3月12日に参加してきました。今月も、浩子さんのお着物姿が見れて、美味しいデザートも食べれて、綺麗な三河湾の海の景色も見れて、とっても心も満足できました。
大野町きょう屋『こころ語りの会』9月
大野町きょう屋 『こころ語りの会』 常滑市大野町きょう屋 で行われている『こころ語りの会』に参加しました。 今月もありがとうございました。常滑市市議会議員の井上恭子さんと繋がりがあったこともビックリしました。親みを感じま… 続きを読む 大野町きょう屋『こころ語りの会』9月
尾張徳川家ゆかり建中寺 施餓鬼会とは? 7月23日
名古屋市東区にある 尾張徳川家 の菩提寺の 建中寺 (浄土宗)での、平成28年7月23日に行われた「施餓鬼会」に行ってきました。
「筝曲千景の会」の浅井大美子先生のお箏、そして田中ふみえさんの語りを聞かせていただきました。建中寺(けんちゅうじ)は、愛知県名古屋市東区筒井にある浄土宗の寺院です。山号は「徳興山」。本尊は阿弥陀如来。
綾姫 姫小川の伝説 1300年の想い 田中ふみえ語り
安城市歴史博物館 で行われた「 姫小川の伝説 ~綾姫様の物語」を聞きに!田中ふみえ さんによる姫小川 綾姫伝説の物語の世界に引き込まれる語りに、 浅井大美子さんのお箏 の演奏、とても素敵でした。最後は七夕をみんなで歌いました。 もうすぐ七夕。
『新月の夜の宴』常滑・大野町きょう屋 6月6日
新月の夜の宴 6月6日 2016年6月6日、新月の夜の宴で大野町きょう屋に伺い、いっぱい食べて、いっぱい呑んで、いっぱい笑いました! 新月の夜とは何か 新月の夜は、何か新しいことを始めるのに最適なタイミングと言われていま… 続きを読む 『新月の夜の宴』常滑・大野町きょう屋 6月6日
森耕治 クロード・モネ~愛のセーヌ河紀行 4月16日刈谷講演
森耕治 クロード・モネ~愛のセーヌ河紀行 刈谷講演 ベルギー王立美術館公認解説者の森耕治 クロード・モネ~愛のセーヌ河紀行・美術史講演をプラザホテル刈谷 で4月16日に聴講してきました。 約60名もの参加者で大盛況でした… 続きを読む 森耕治 クロード・モネ~愛のセーヌ河紀行 4月16日刈谷講演
大野町きょう屋 こころ語りの会 3月
常滑の大野町きょう屋でのこころ語りの会 3月に参加しました。
吉田里江さんとともに 12月26日
吉田里江さんとともに 2013年12月26日,吉田里江さんとともに 関連 箏演奏家 りえ 潮崎ひろのさん アスナル金山 ライブ応援‼ 9月23日 吉田りえさんらと “Say Yes For Love&Peace!… 続きを読む 吉田里江さんとともに 12月26日