「現代美人画 エキゾチックウーマン展」郷さくら美術館- 4つの作品が描く、エキゾチックな女性たち

郷さくら美術館「現代美人画 エキゾチックウーマン展」 東京・中目黒にある郷さくら美術館で開催中の「現代美人画 エキゾチックウーマン展」に行ってきました。この展覧会では、日本画家たちが様々な国や地域の女性を描いた作品を見る… 続きを読む 「現代美人画 エキゾチックウーマン展」郷さくら美術館- 4つの作品が描く、エキゾチックな女性たち

日本画の巨匠加山又造とその後継者たちの作品を体験:11月5日まで浜松市秋野不矩美術館で

浜松市秋野不矩美術館での特別展示「加山又造とその後継者たち」を体験 先日、浜松市秋野不矩美術館で開催されている特別展示「加山又造とその後継者たち」を見てきました。この展示は、日本画家であり版画家でもあった加山又造さんと、… 続きを読む 日本画の巨匠加山又造とその後継者たちの作品を体験:11月5日まで浜松市秋野不矩美術館で

「水 -巡る- 現代日本画展」で千住博の「ウォーターフォール」に感動!500円で見られる驚きの展示

私が先日行ってきた郷さくら美術館の「水 -巡る- 現代日本画展」についてご紹介したいと思います。 「水 -巡る- 現代日本画展」水とは何か?水の不思議な力について考える 郷さくら美術館といえば、現代日本画の専門美術館とし… 続きを読む 「水 -巡る- 現代日本画展」で千住博の「ウォーターフォール」に感動!500円で見られる驚きの展示

GARDENをテーマに八幡はるみの染色展:1990年代から現在までの作品約100点がヤマザキマザック美術館で

八幡はるみ GARDEN展 – ヤマザキマザック美術館 2023年4月21日から8月27日まで、ヤマザキマザック美術館では「八幡はるみ GARDEN」展が開催されています。この展覧会では、あらたな染色の魅力を… 続きを読む GARDENをテーマに八幡はるみの染色展:1990年代から現在までの作品約100点がヤマザキマザック美術館で

マリー・ローランサンとモードの展覧会が名古屋市美術館で開催:100点以上の作品とアイテム

マリー・ローランサンとモード展名古屋市美術館 先週末、マリー・ローランサンとモードの展覧会を観に名古屋市美術館にいってきました。マリー・ローランサンとモードの展覧会は、名古屋市美術館で開催されている展覧会で、パリで活躍し… 続きを読む マリー・ローランサンとモードの展覧会が名古屋市美術館で開催:100点以上の作品とアイテム

フェルメール展 へ 窓辺で手紙を読む女など 4月5日

4月5日に来阪のついでに フェルメール展 に寄りました。

ランス美術館展・名古屋納屋橋の四季桜 25日

ランス美術館展 そして名古屋堀川 四季桜

5月は燕子花の季節!根津美術館で紫色の花と美術品を楽しむ

燕子花を眺める 根津美術館 2017年5月12日に根津美術館を見てきました。 私はこの日、午後から根津美術館に行きました。 入館料は1000円でした。 根津美術館は東京都文京区にある美術館で、江戸時代から明治時代にかけて… 続きを読む 5月は燕子花の季節!根津美術館で紫色の花と美術品を楽しむ

岐阜県美濃市のうだつの上がる町並み 旧美濃町で見つけた100年以上の歴史を持つ美濃和紙の商家

岐阜県美濃市にある重要伝統的建造物群保存地区に指定されているうだつの上がる町並み 旧美濃町は、江戸時代から明治にかけて栄えた美濃和紙の商家が建ち並ぶ歴史的な街並みです。この町並みを訪ねた際の感想や見どころを紹介します。ま… 続きを読む 岐阜県美濃市のうだつの上がる町並み 旧美濃町で見つけた100年以上の歴史を持つ美濃和紙の商家