「第3回パリ協定と2030アジェンダのシナジー強化に関する国際会議」の開催について 国連大学 令和4年7月20日(水)~21日(木)に、国際連合経済社会局(UNDESA)及び国連気候変動枠組条約(UNFCCC)事務局の共… 続きを読む 第3回パリ協定と2030アジェンダのシナジー強化に関する国際会議へ
カテゴリー: パリ協定
国連2021年 優先事項をグテーレス事務総長が語る
第2次安城市環境基本計画:みんなで読もう計画書大検証
気候非常事態ネットワークが設立される 11月18日
気候非常事態ネットワーク設立総会 気候非常事態ネットワークの設立発起人として、東京、帝国ホテルで11月18日行われた設立総会に参加してきました。 帝国ホテル 祝辞 小池百合子 東京都知事 祝辞 環境大臣 小泉進次郎 祝辞… 続きを読む 気候非常事態ネットワークが設立される 11月18日
SR15発表1.5℃=LIFE 気候変動は深刻!
気候変動と脆弱性の安全保障への影響 に関するセミナ
【 気候変動と安全保障 】外務省が主催する”気候変動と脆弱性の安全保障への影響”を聴講してきました。同時通訳なしのすべて英語でした。 気候変動は国際安全保障上の「脅威」になるというお話でした。人類… 続きを読む 気候変動と脆弱性の安全保障への影響 に関するセミナ
11月4日”パリ協定”発効を祝い国連大学前に並ぶ
ACT FOR 1.5℃ 11月4日「パリ協定」 発効祝い行動 夕間のなか浮かび上がる「ACT FOR 1.5℃」の文字は、私たちに重要なメッセージを伝えています。 それは、気候変動に立ち向かうために、今すぐ行動しなけれ… 続きを読む 11月4日”パリ協定”発効を祝い国連大学前に並ぶ