水の都大垣:移植された杉原千畝と樋口季一郎を顕彰するオリーブ4本

水の都大垣と呼ばれる岐阜県大垣市には、杉原千畝さんと樋口季一郎陸軍中将の偉業を顕彰するオリーブの樹や、江戸時代から続くたらい舟川遊びなどの魅力があります。大垣市の歴史や文化を紹介する記事です。

樋口季一郎を顕彰し贈呈された大垣の2本のオリーブの樹

大垣城 大垣城と銅像と松の樹 Ogaki Castle, statue and pine tree

多くのユダヤ難民を救出した 樋口季一郎 を顕彰しイスラエル大使から贈呈された オリーブの樹 が大垣にある。3年前には説明パネルはつけられてなかったのですが、最近、大垣市役所新庁建設にともない、オリーブの樹が移植され、説明パネルが設置されたと聞いたので、さっそく確認しに行ってきました。

1月1日の杉原千畝の誕生日 をケーキで祝う

杉原千畝のバースデイケーキ

1月1日は杉原千畝の誕生日 1月1日は数千人のユダヤ難民をナチスドイツからの迫害から救った元リトアニア・カウナス領事の杉原千畝の誕生日です。 杉原千畝の戸籍 杉原千畝の戸籍の出生についての記載。 2019年の1月1日は1… 続きを読む 1月1日の杉原千畝の誕生日 をケーキで祝う

杉原千畝 生誕地案内板を美濃市教泉寺に設置 13日

杉原千畝の生誕地案内板を旧美濃町 教泉寺に設置 2018年10月13日

杉原千畝は、その父好水が税務官吏として勤めていた上有知町で、間借りしていた1900年に岐阜県の上有知町(現在の美濃市)の教泉寺の刈間で誕生しました。それを示すために地元の人たちは、教泉寺に、杉原千畝 生誕地案内板を設置しました。

杉原千畝手記の偽物2点取下げ 世界記憶遺産申請で

杉原千畝手記の偽物 2点取り下げ 【CBCテレビ報道部イッポウ速報】 『杉原千畝 の世界記憶遺産登録の申請の八百津町が 杉原千畝手記の偽物であるとの疑義があった 手記2点を取り下げ』杉原千畝のユネスコの世界記憶遺産の登録… 続きを読む 杉原千畝手記の偽物2点取下げ 世界記憶遺産申請で

千畝の生誕地案内板を美濃の教泉寺に設置の運動2月14日に始まる

千畝の生誕地案内板 美濃の教泉寺設置の運動始まる

杉原千畝が生まれた岐阜県の美濃市の教泉寺にそれを示す 千畝の生誕地案内板 を 市民みずから建てようとする動きが2017年2月14日始まりました。

杉原千畝出生地の教泉寺 住職を囲んで 8日

杉原千畝の出生地の教泉寺 旧美濃町 の住職を囲んで

杉原千畝出生地の教泉寺(美濃) 杉原千畝の生誕地の案内板の設置のお願いに岐阜県、美濃市(旧上有知町)の教泉寺に行きました。 千畝の手記の「八百津町で生まれた」と改竄された訂正箇所には、ちゃんと「上有知町(今の美濃市)の仏… 続きを読む 杉原千畝出生地の教泉寺 住職を囲んで 8日

うだつの上がる町並み 旧美濃町 2月8日

うだつ 2017年2月8日

【うだつの上がる町並み】 岐阜県美濃市にある重要伝統的建造物群保存地区に指定されている うだつの上がる町並み 旧美濃町(上有知町)にある 旧今井家住宅。江戸時代から明治にかけて栄えた美濃和紙の商家です。平成27年10月に… 続きを読む うだつの上がる町並み 旧美濃町 2月8日

1月の早朝からの岐阜金華山 銀世界の雪山

早朝からの岐阜の金華山。⛄❄雪山の銀世界でした。登っていくうちに体も暖かく?なっていき、とてもいい運動になりました。

岐阜金華山 銀世界 1月の早朝からの岐阜金華山 銀世界の雪山 でした。登っていくうちに体も暖かくなっていき、とてもいい運動になりました。 ヤマガラ ヤマガラ(山雀)とは? ヤマガラ(山雀、学名:Parus varius)… 続きを読む 1月の早朝からの岐阜金華山 銀世界の雪山

”時の記憶に寄せて” いまじんX’masコンサート 2016

「時の記憶に寄せて」 ギャラリーいまじん X'masコンサート 2016年12月10日

岐阜の画廊ギャラリーいまじんでの個展「~時の記憶~ 家田陽介作品展」に合わせて行われた「 いまじんX’masコンサート~時の記憶に寄せて~ 」と題するX’masコンサート♬に行ってきました。歌い手は、個展の作品の作家 家田陽介 さんの奥様と娘さんでした。