脱炭素社会の実現に向けて:IPCC第49回総会記念シンポジウム

IPCC第49回総会 脱炭素社会の実現に向けて ~世界の動向と京都の挑戦~ Future Earth 持続可能な地球の未来に向けての科学と実践を推進するプラットフォーム 地球が人類とすべての生命にとって 母なる惑星であり続けるかどうかは ひとえに私たち人類が、 現在だけでなく 将来生まれ来るすべての生命のこと 思いやれるかどうかにかかっている。
脱炭素社会に向けて IPCC第45回総会開催記念シンポジウム「脱炭素社会の実現に向けて」 2019年5月11日 京都国際会議場

IPCC第49回総会開催記念シンポジウム「脱炭素社会の実現に向けてを」2019日5月11日に京都国際会議場で聴講してきました。

Miss Earth Kyoto

Miss Earth Kyoto IPCC第49回総会開催記念シンポジウム「脱炭素社会の実現に向けて」 2019年5月11日 京都国際会議場
Miss Earth Kyoto IPCC第49回総会開催記念シンポジウム「脱炭素社会の実現に向けて」 2019年5月11日 京都国際会議場

IPCC 気候変動に関する政府間パネル(IPCC)第49回総会

IMG 20190511 124622
IPCC 気候変動に関する政府間パネル(IPCC)第49回総会

IPCC第45回総会開催記念シンポジウム「脱炭素社会の実現に向けて」

原田義昭環境大臣、門川大作京都市長とが登壇され、脱炭素社会へ向けた決意を表明されていました。

脱炭素社会に向けて 原田義昭環境大臣 IPCC第45回総会開催記念シンポジウム「脱炭素社会の実現に向けて」 2019年5月11日 京都国際会議場 脱炭素社会の 実現に向けて ~世界の動向と京都の挑戦~ 京都市
脱炭素社会に向けて 原田義昭環境大臣 2019年5月11日 京都国際会議場

原田義昭環境大臣

脱炭素社会に向けて 原田義昭環境大臣  IPCC第49回総会開催記念シンポジウム「脱炭素社会の実現に向けて」 2019年5月11日 京都国際会議場
脱炭素社会に向けて 原田義昭環境大臣 2019年5月11日 京都国際会議場
アメリカ合衆国 第45代副大統領  ビデオ・メッセージ】
IPCC第49回総会 脱炭素社会の実現に向けて ~世界の動向と京都の挑戦~ Future Earth 持続可能な地球の未来に向けての科学と実践を推進するプラットフォーム 地球が人類とすべての生命にとって 母なる惑星であり続けるかどうかは ひとえに私たち人類が、 現在だけでなく 将来生まれ来るすべての生命のこと 思いやれるかどうかにかかっている。
2019年5月11日 京都国際会議場

関連記事