パリ協定発効を祝い行動
ACT FOR 1.5℃
パリ協定とは、気候変動に対する国際的な取り組みの基盤となる重要な協定です。
この協定は、2015年12月にフランスのパリで開催された国連気候変動枠組条約第21回締約国会議(COP21)で採択されました。
この協定は、2016年11月4日に正式に発効しました。
パリ協定発効を祝うために、世界各地でさまざまな行動が起こりました。
私も、日本で開催されたパリ協定発効記念アクションに参加しました。
このアクションは、国連大学前で行われました。参加者は、「ACT FOR 1.5」というメッセージを掲げました。
これは、地球の平均気温上昇を1.5℃以下に抑えるというパリ協定の目標を表しています。
私は、このアクションに参加することで、気候変動への関心や意識を高めることができました。
また、同じ目標を持つ人々と交流することができました。私は、パリ協定の発効は、気候変動への取り組みの一歩ではあるものの、まだまだ足りないと思っています。
私たちは、これからもさらに行動していく必要があります。
11月4日「パリ協定」 発効祝い行動
夕間のなか浮かび上がる「ACT FOR 1.5℃」の文字は、私たちに重要なメッセージを伝えています。
それは、気候変動に立ち向かうために、今すぐ行動しなければならないということです。この文字は、環境NGOが2016年11月4日に東京都渋谷区の国連大学前で行った「パリ協定」発効記念アクションの一部です。
パリ協定とは、世界の平均気温上昇を産業革命以前と比べて1.5℃に抑えることを目指す国際的な合意です。この目標を達成するには、温室効果ガスの排出を大幅に削減し、再生可能エネルギーの利用を拡大する必要があります。
アクションに参加した人々は、「再エネが主役」「脱石炭」などと書かれたボードを持って、日本政府や世界中の人々に訴えました。「これ以上の化石燃料開発を断念し、100%自然エネルギーの社会へ転換を加速しなければ、1.5℃の目標は達成できない」という言葉も聞かれました。
私たち一人一人の小さな行動が、気候変動という大きな課題に対して、大きな力になります。私たちは、「ACT FOR 1.5℃」の文字を忘れずに、未来のために今日から始めましょう。
関連記事
- T7 Japan Summit 危機への対応、持続可能な開発の加速、G7・G20間の協調を目指して
- パリ協定6条2項:協力的アプローチによる気候対策の実現コース修了
- Climate Launchpad説明会お手伝い オランダ王国大使館 6日
- 桜咲く国立新美術館へ 第99回白日会展を観に
- ブルガリアの春を知らせるマルテニツァ 3月1日
- 脱炭素都市国際フォーラム2023/Zero Carbon City International Forum 2023 3月1日 9時
- 武器としての国際人権:藤田早苗氏名古屋学習会2023
- Run with Europe for a cleaner world ヨーロッパと走ろう:2月3日授賞式・クロージングイベント
- 三嶋大社で節分の赤鬼・青鬼と 1月30日
- 安城駅前パトロール19年間の活動最後の日 市長選挙近し
- 中村哲 アフガニスタン大使館で4日 追悼の会
- 生態系回復 Ecosystem Restoration 2022(国連e-learningコース)を修了
- フェリシア・キーシング博士 コスモス国際賞2022受賞者講演へ
- 生態系回復の序説 (国連e-learningコース)を10月20日修了
- 深溝松平家展-家忠・忠利・忠房と刈谷- 刈谷市歴史博物館 10月8日から11月20日まで
- ブータン前国王の名代ソナム王女 2022年ブループラネット賞受賞講演会へ 国民総幸福量(GNH)
- 緑の起業家精神 グリーン・アントレプレナーシップを修了 9月13日
- “多次元貧困指数MPIの設計2022″国連コース修了
- 国連Learning For Nature「国連における先住民族」を修了
- 生物多様性のための空間データの使用(国連e-Learning GBFターゲット01: 陸と海の利用計画) を修了
- ブループラネット賞創設30周年記念シンポジウムへ
- TICAD8プレイベント 各国大使と地球の未来を考える 8月22日
- 水銀に関する水俣条約のジェンダーの側面に関するE-learning修了 8月16日は条約発効から5周年
- 第3回パリ協定と2030アジェンダのシナジー強化に関する国際会議へ
- 世界海洋デー2022:海について考える
- 6月5日世界環境デー「かけがえのない地球 Only One Earth」 ストックホルム人間環境宣言から50年 名古屋市公会堂へ
- ベルギー大使館 レセプション Hydrogen セミナーへ 6月2日
- アクフォ=アド ガーナ共和国大統領
- 世界食料デーシンポジウム2018
- 1.5℃=LIFE 気候変動は深刻!SR15発表
- ヘレン クラーク 第37代ニュージーランド首相
- 世界の国連大学のど真ん前で フラワーソフトスタンド
- ヴィクトリア皇太子 SDG推進と海洋保護を訴える
- 気候変動と脆弱性の安全保障への影響 に関するセミナ
- 締切り間近な急な用で26日都内を駆け巡る
- サンナ・マリン首相:2030年までにSDGsを達成するためには
- マリン首相:気候中立な社会をすべての人々に公正な方法で築くことができる 3月6日コロンビア大学
- 脱炭素社会の実現に向けて:IPCC第49回総会記念シンポジウム
- SDGsの達成に向けたFAOの貢献と日本の役割 12日ホテルメトロポリタン・エドモント
- Hothouse Earth:論文筆頭著者Will Steffen教授来日講演
- レセプション 3月4日
- ペーター・マウラーICRC赤十字国際委員会総裁
- アクフォ=アド ガーナ共和国第5代大統領
- 世界食料デー記念シンポジウム2018 ゼロハンガーを目指して 10月16日
- SR15発表1.5℃=LIFE 気候変動は深刻!
- ヘレン・クラーク 第37代ニュージーランド首相
- 世界の国連大学のど真ん前の フラワーソフトスタンドで2つ
- UNEPフォーラム2018
- ソーシャルイノベーション・ダイアローグ 2月14日
- ヴィクトリア皇太子 SDG推進と海洋保護を訴える 4月19日
- 気候変動と脆弱性の安全保障への影響 に関するセミナ
- プラネタリーバウンダリー:ロックストロームが警鐘する人類が注意すべき9つの生存の限界点
- ♡ハート 2011
外部リンク
- 高浜市, 2021, “令和3年3月定例会“
- 高浜市, 2021, “総務建設委員会 会議録“
- 高浜市, 2021, “総務建設委員会会議録 令和3年3月16日(火)“
- 高浜市, 2021, “令和3年3月定例会 会議結果“
- 【21.03.24】no.2078 「ゼロカーボン達成に向け取組み推進に関する陳情書」を全会一致で採択, 202021.03.24
- 知立市議会, 2021, 陳情第 1号 ゼロカーボン達成に向けた取組みの推進に関する陳情書 令和3年 3月18日 採択
- https://www.city.nishio.aichi.jp/index.cfm/10,76819,c,html/76819/20210405-155435.pdf
- https://www.city.nishio.aichi.jp/index.cfm/10,76819,111,513,html
- とよあけ市議会だよりNO.241号 2021年(令和3年) 5月1日発行
- 【新城市議会 厚生文教委員会 令和3年6月21日(月曜日)会議録】
- https://chiholog.net/chiholog/gijilog/23209-20210311-5bc5377/ja
- http://www.city.hekinan.aichi.jp/GIKAI/_upload/topics/file/9355265915ecb1469a650e226190297b.pdf
- 榊原平, 2020 , “行動の10年:中部から気候危機に立ち向かう“
- https://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-11-05/2016110501_02_1.html
- https://www.city.shinshiro.lg.jp/shigikai/etsuran/iinkai.files/0621.pdf
- https://www.city.takahama.lg.jp/uploaded/attachment/18096.pdf
- 碧南市議会 2021-03-11 2021-03-11 令和3年経済建設部会
1件のコメント