日本セルビア協会 第19回総会に出席

日本セルビア協会 第19回総会・懇親会に出席 3月13日に開催された日本セルビア協会 第19回総会・懇親会に日本セルビア協会の会員として出席してきました。 日本セルビア協会顧問の逢沢一郎 衆議院議員の挨拶 懇親会では協会… 続きを読む 日本セルビア協会 第19回総会に出席

丈山苑 紅葉茶会 2022年11月20日 愛知・安城

紅葉茶会 丈山苑 安城市にある丈山苑で11月20日に行われた”紅葉茶会”に参加してきました。ちょうど見頃の紅葉の中で、お茶とお菓子とを良い雰囲気で楽しめました。

名証IR EXPO 2022へ

名証IR EXPO 2022 吹上ホールで開催されている名証IR EXPO 2022「名古屋証券取引所 IR EXPO 2022」に行ってまいりました。 竹田印刷 7875 マルサンアイ 【2551】 あんバター味豆乳飲… 続きを読む 名証IR EXPO 2022へ

フィンランド大使館から招待があったので25日に来てみましたが

大使館から招待があったので25日に来てみましたが

フィンランド大使館から招待 フィンランド大使館からInvitation招待が 届いたので、11月25日に大使館に来てみましたが… 中止のお知らせが… Dear guests,We extend our sincerest… 続きを読む フィンランド大使館から招待があったので25日に来てみましたが

丈山苑 紅葉茶会野点を楽しむ 11月15日, 2020年

紅葉茶会:丈山苑(安城)へ 野点を楽しむ

紅葉茶会 丈山苑 安城市にある丈山苑で11月15日に行われた”紅葉茶会”に参加してきました。お天気も良く、ちょうど見頃の紅葉の中で、野点のお茶とお菓子とを良い雰囲気で楽しめました。

2020年豊橋市ドイツ・リトアニアPRフェア・2020年豊橋市ドイツ リトアニアPRフェア

リトアニア、ドイツ 友好

豊橋市は、世界の友好都市として、リトアニアとドイツとの関係を深めています。
豊橋市は2020年にリトアニアとドイツの友好PRフェアを開催しました。このフェアは、両国の文化や食べ物、音楽、歴史などを紹介するイベントで、市民や観光客に多くの楽しみと学びを提供しました。フェアでは、リトアニアとドイツの大使館や観光局、企業、団体などが出展し、豊橋市との交流を深めました。また、フェアの期間中には、両国の芸術家やパフォーマーがステージで披露したり、ワークショップや体験コーナーが開かれたりしました。豊橋市は、リトアニアとドイツの友好PRフェアを通じて、国際的な理解と協力を促進することができました。

SDGsの達成に向けたFAOの貢献と日本の役割 12日ホテルメトロポリタン・エドモント

SDGsの達成に向けたFAOの貢献と日本の役割 12日 メロポリタン・エドモント

ホテルメトロポリタン・エドモントで開催された「SDGsの達成に向けたFAOの貢献と日本の役割」」と題するシンポジウムに3月12日に参加をしてきました。フードロスを減らす取り組みとして行われました。品数が多いけど、全部食べられるかな、、フードロス削減がんばります。