Hydrogen Seminar&ベルギー大使館 レセプションへ 化石燃料の代替燃料として注目される水素(Hydrogen)についての6月2日(木)ベルギー商工会議所 Hydrogen Seminar 水素セミナーセミナ… 続きを読む ベルギー大使館 レセプション Hydrogen セミナーへ 6月2日
タグ: ベルギー
ピンクパンケーキを焼く ビーツの缶詰を使って 14日
ピンクパンケーキ 14日と15日、ビーツの缶詰を使って、ピンクパンケーキを焼きました。美味しかったです。 ビーツの缶詰 2度目 もう一度パンケーキに挑戦。納得できるまで。ベーキングパウダーの量を増やしたのと、レモン汁をし… 続きを読む ピンクパンケーキを焼く ビーツの缶詰を使って 14日
2020年シャンドルールの日もクレープを食べる
シャンドルール La Chandeleuとは? シャンドルール La Chandeleur の日は「聖母お清めの祝日」というキリスト教徒の祝日で、フランス、ベルギー、スイスにおいてクレープを食べる日であります。 2020… 続きを読む 2020年シャンドルールの日もクレープを食べる
ジャレット・ダイヤモンド教授 ブループラネット賞2019
ブループラネット賞受賞者 ジャレット・ダイヤモンド教授 講演 ジャレット・ダイヤモンド教授のブループラネット賞 受賞講演を東京大学の本郷キャンパスの安田講堂で聴講させていただきました。 【2019年ブループラネット賞 受… 続きを読む ジャレット・ダイヤモンド教授 ブループラネット賞2019
コロンえりかさんSpコンサート&講演会8月21日豊橋で
とよはしPLATでのコロンえりかさんspコンサート&講演会 のフライヤーとポスターが届きました。 コロンえりかさんSpコンサート&講演会 8月20日 13時30分〜 穂の国とよはし芸術劇場PLAT第一部 … 続きを読む コロンえりかさんSpコンサート&講演会8月21日豊橋で
森耕治ベルギー王立美術館とマザック美術館へ 2018年6月
森耕治ベルギー王立美術館 解説者をヤマザキマザック美術館にお連れし、お引き合わせさせていただきました。その後、館内を学芸員にご案内いただきました。同美術館はフラゴナール、ルブランなど #ロココ美術 作品を多く収蔵し、撮影もできる日本では珍しい美術館です。
愛と甘美の世界 仏ロココ フラゴナール 美術史講演2018
愛と甘美の世界 仏ロココ フラゴナール ベルギー王立美術館公認解説者 森 耕治による美術史講演会 仏ロココ美術の世界 巨匠フラゴナール * 開演13時30分~15時30分の予定 18世紀のフランスで、甘美な画風で愛とロマ… 続きを読む 愛と甘美の世界 仏ロココ フラゴナール 美術史講演2018
ベルギービールウィークエンド名古屋2018
名古屋栄の久屋広場で開催されているベルギービールウィークエンド名古屋2018 Belgian Beer Weekend 名古屋2018に今年も参戦しました。
フィリップ国王出席宮中晩餐会後の森耕治氏と 11日学士会館にて
日本ベルギー外交関係150周年のためにフィリップ国王の来日に合わせて、10月11日の宮中晩餐会に出席されたベルギー王立美術館解説者の 森耕治先生にお会いしに学士会館に行ってきました。
ポール・デルヴォー版画展 ベルギーと日本友好150周年 大垣
ポール・デルヴォー版画展 ベルギーと日本の友好150周年を記念する巡回展「ポール・デルヴォー版画展 さまよえる夢を求めて ~幻想のヴィーナスたち~」を大垣市スイトピアセンターアートギャラリー で見てきました。展示は今月1… 続きを読む ポール・デルヴォー版画展 ベルギーと日本友好150周年 大垣