粟餅所・澤屋の粟餅 京都の北野天満宮にある老舗 澤屋の粟餅という和菓子を紹介します。 京都の北野天満宮は、菅原道真公を祀る神社として有名ですが、そのそばには、粟餅(あわもち)という伝統的な和菓子を売る店があります。 その… 続きを読む 1682年創業の老舗 澤屋の粟餅:北野天満宮に行ったらぜひ食べたい和菓子
タグ: 自然
レイチェル・カーソンの3つの名言で学ぶ自然との繋がりの大切さ
レイチェル・カーソンの3つの名言で学ぶ自然との繋がりの大切さ 海洋生物学者、作家、環境活動家であるレイチェル・カーソンは、自然と人間の関係について深く考え、多くの著作や発言を残しました。 彼女は自然への敬意と感謝を持ち、… 続きを読む レイチェル・カーソンの3つの名言で学ぶ自然との繋がりの大切さ
フェリシア・キーシング博士 コスモス国際賞2022受賞者講演へ
2022年のコスモス国際賞受賞記念講演 フェリシア・キーシング博士が2022年のコスモス国際賞を受賞しました。東京での受賞記念講演が11月12日に東京大学安田講堂で行われたので、聴講してきました。 キーシング博士は、生物… 続きを読む フェリシア・キーシング博士 コスモス国際賞2022受賞者講演へ
スチュアート・ピム博士 コスモス国際賞2019受賞者講演へ
2019年のコスモス国際賞受賞記念講演 スチュアート・ピム博士が2019年のコスモス国際賞を受賞しました。大阪での受賞記念講演が11月10日に行われたので、聴講してきました。 大阪私学会館 講堂 コスモス国際賞とは? I… 続きを読む スチュアート・ピム博士 コスモス国際賞2019受賞者講演へ
1万本のひまわりが満開!愛知県安城市和泉町のひまわり畑
安城 和泉町のひまわり畑 こんにちは、今回は、愛知県安城市和泉町のひまわり畑を紹介します。 このひまわり畑は、榎前のひまわり畑の近くにありますが、こちらはもう満開になっています。 夏の終わりに見られる1万本の黄色い花が、… 続きを読む 1万本のひまわりが満開!愛知県安城市和泉町のひまわり畑
風薫る5月1日はmuguetの日 スズランを贈る日
風薫る5月1日はmuguetミュゲの日 幸運が訪れますように 風薫る5月1日はmuguetミュゲの日 皆様に幸運が訪れますように。 関連記事 カキツバタ 八橋かきつばた園 2022年 締切り間近な急な用事で26日都内を駆… 続きを読む 風薫る5月1日はmuguetの日 スズランを贈る日
UNISDR松岡由季さん ディザスター・レジリエンス 3月26日
国連と防災のお話 国連国際防災戦略事務局( UNISDR ) 松岡 由季 (まつおか ゆき)さん、国連国際防災戦略事務局( UNISDR )の駐日事務所代表の縮災(ディザスター・レジリエンス)のお話し。 松岡 由季(まつ… 続きを読む UNISDR松岡由季さん ディザスター・レジリエンス 3月26日
11月4日”パリ協定発効”を祝い国連大学前に並ぶ
パリ協定発効を祝い行動 ACT FOR 1.5℃ パリ協定とは、気候変動に対する国際的な取り組みの基盤となる重要な協定です。 この協定は、2015年12月にフランスのパリで開催された国連気候変動枠組条約第21回締約国会議… 続きを読む 11月4日”パリ協定発効”を祝い国連大学前に並ぶ
自宅にヤマボウシを植えました。6月
我が家の庭に少しずつ木を植えようと思っていましたが、 ようやく先週、西尾の憩いの農園に家族4人で行ってヤマボウシを買ってきました。 今日、家族全員で庭先に植えました。 この木が子ども達と同じように大きくなっていくのが楽しみです。