ASEAN環境フォーラムin三重
G7伊勢志摩サミット に先んじて 四日市都ホテル で行われた ASEAN環境フォーラムin三重 に参加してきました。
東南アジア諸国連合(ASEAN)各国大使とともに宇宙飛行士、日本科学未来館館長である毛利衛さんも登壇されました。




テーマ:ASEAN諸国における持続可能な経済発展
コーディネーター: 三重県知事鈴木英敬
パネリスト: ASEAN各国日大使等
ブルネイダルレサラーム国 カンボジア王国
ハジマハムードピシ·ハジ·アハマド大使 ラオグゥンエン商業参事官
インドネシア共和国
レトノ・スペニ公使参事官
ラオス人民民主共和国
ソムサヌックウォンサック代理大使
マレーシア
ヘンディアッサン次席大使
ミャンマー連邦共和国
トゥレインタンズィン大使
※ASEAN東京委員会(ASEAN Committee in Tokyo:Act)
フィリピン共和国
マニュエルエム·ロペス大使
シンガポール共和国
ウイリアム・タン臨時代理大使
タイ王国
バンサーンブンナーク大使
ベトナム社会主義共和国
グエン·チュオンソン首席公使


- OECD東南アジア地域プログラム閣僚会合
- 独立展 三重県文化会館へ 1月12日
- WikiGap in Osaka 2019 参戦 日本で二度目のWikiGap
- 三越ライオン像 に跨る 松阪豪商ポケットパークで 17日
- 伊勢神宮にてアニマル セラピー 清美さんと
- プラネタリーバウンダリー ロックストロームが警鐘する人類が注意すべき9つの生存の限界点
- 伊勢神宮に参拝 お世話になる日進市議とともに