ゴンサロ・チリーダ Gonzalo Chillida 展覧会オープニング講演 スペイン・バスク地方出身で「抒情的抽象画家」と呼ばれる「ゴンサロ・チリーダ Gonzalo Chillida 」展覧会オープニング講演がIns… 続きを読む Gonzalo Chillida ゴンサロ・チリーダ 展 オープニング講演 29日
カテゴリー: 6月
6月
賣茶流 茶会に刈谷 佐喜知庵へ 6月12日
刈谷茶好会 月窯茶会 茶室・佐喜知庵 飯田清仙窟 6月8日(水)に刈谷売茶流が開催した月窯のお茶会にお誘いがあって刈谷の茶室 佐喜知庵に初めて行ってきました。 佐喜知庵 佐喜知庵は、美術館の開館(1983年)に合わせ、ト… 続きを読む 賣茶流 茶会に刈谷 佐喜知庵へ 6月12日
パスタランチ 雨で19日の海ごみゼロが中止になったので
パスタランチ 雨で6月19日の海ごみゼロイベントが中止になったので、cobacoさんでパスタランチ。美味しくいただきました。 リンク https://Cobaco ne cobaco コバコ 関連記事 ブルーサンタ202… 続きを読む パスタランチ 雨で19日の海ごみゼロが中止になったので
ハナショウブ、ナワシロイチゴ 6月
6月 ハナショウブ キイチゴ (ナワシロイチゴ) ナワシロイチゴ(苗代苺、学名:Rubus parvifolius)とは、バラ科キイチゴ属に分類される植物の一種。別名アシクダシ、サツキイチゴ、ワセイチゴ、サオトメイチゴ、… 続きを読む ハナショウブ、ナワシロイチゴ 6月
深溝松平家菩提寺 本光寺のあじさい 6月
夏至にむけてベリーケーキをつくる 6月
夏至のベリーケーキ 6月の夏至にむけてスウェーデンを真似して、ベリーをたっぷり使ったベリーケーキをつくってみました。 リンク https://www.nhk.or.jp/kamado/recipe/317.html 関連… 続きを読む 夏至にむけてベリーケーキをつくる 6月
マクロン大統領夫妻 京都に到着 ブリジット夫人を伴ってG20大阪サミット
マクロン大統領 京都に到着 G20大阪サミットに出席のために来日中の フランス共和国 エマニュエルマクロン大統領がブリジット・マクロン夫人をともなって のぞみ379号 で京都駅に到着 するところです。新幹線のホームから … 続きを読む マクロン大統領夫妻 京都に到着 ブリジット夫人を伴ってG20大阪サミット
6月 北鎌倉 明月院のあじさいを眺める
ResasとR言語で 学ぶ統計データ入門 29日
ResasとR言語で 学ぶ統計データ入門 Rはどんな言語? 統計解析向けのプログラミング言語。関数型言語の一つであるSchemeの影響を受けていると言われている。また表記法はCに影響を受けている部分もある。近年、ビッグデ… 続きを読む ResasとR言語で 学ぶ統計データ入門 29日
ゲノム編集技術CRISPR フランシスモヒカとの出会い 1日
セルバンテス アカデミックフォーラム 文化の面での活躍はよく知られているスペインが、生命科学などの最先端の科学技術の分野でも活躍していることを広く知ってもらう企画としてセルバンテス アカデミックフォーラムが開催されました… 続きを読む ゲノム編集技術CRISPR フランシスモヒカとの出会い 1日