2022年のコスモス国際賞受賞記念講演 フェリシア・キーシング博士が2022年のコスモス国際賞を受賞しました。東京での受賞記念講演が11月12日に東京大学安田講堂で行われたので、聴講してきました。 キーシング博士は、生物… 続きを読む フェリシア・キーシング博士 コスモス国際賞2022受賞者講演へ
カテゴリー: 目標14 海の豊かさ
海の豊かさを守ろう
14 海の豊かさを守ろう
World Cleanup Day 2022 さわやかごみ拾いリレー♡ABK
世界海洋デー2022:海について考える
世界海洋デー:海について考える 6月8日の世界海洋デーを合わせてアリアンス・フランセーズで開催された11日に「海について考える」海洋セミナーに参加をしてきました。 マーク・ハンブレ准教授 世界海洋デー 世界海洋デーは公式… 続きを読む 世界海洋デー2022:海について考える
ダスグプタ レビュー:英財務省報告書発表 知っておくと良い10+1の事柄
第2次安城市環境基本計画:みんなで読もう計画書大検証
2020冬のブルーサンタ♡ABKいちじく大作戦
World Cleanup Day 2020♡ABK いちじく
世界海洋の日6月8日ヴィクトリア皇太子スピーチ
ヴィクトリア皇太子 「国連海洋研究のための10年」におけるスウェーデンの活動フォーラム 国連が定めた「世界海洋の日」の2020年6月8日にスウェーデン王国の ヴィクトリア皇太子 が「国連海洋研究のための10年」におけるス… 続きを読む 世界海洋の日6月8日ヴィクトリア皇太子スピーチ
海ごみゼロウィーク 2020 青空の下 三河安城駅周辺を
海ごみゼロウィーク 2020 コロナの緊急事態宣言が明けたばかりですが、2020年5月30日から6月8日まで 「海ごみゼロウィーク 2020」です。天気もよく青空の下、33人ものボランティアが集まり、青い服装など青いもの… 続きを読む 海ごみゼロウィーク 2020 青空の下 三河安城駅周辺を
スチュアート・ピム博士 コスモス国際賞2019受賞者講演へ
2019年のコスモス国際賞受賞記念講演 スチュアート・ピム博士が2019年のコスモス国際賞を受賞しました。大阪での受賞記念講演が11月10日に行われたので、聴講してきました。 大阪私学会館 講堂 コスモス国際賞とは? I… 続きを読む スチュアート・ピム博士 コスモス国際賞2019受賞者講演へ