ティンガティンガ原画展 名古屋2023 アフリカの魅力が溢れるティンガティンガ原画展 名古屋に今日5月28日(日)に行ってきました。ペンキ6色で描かれる動物や人物、風景などがカラフルに展示されていて、目を奪われました。 … 続きを読む アフリカの魅力が溢れるティンガティンガ原画展 名古屋2023
タグ: 人間
フェリシア・キーシング博士 コスモス国際賞2022受賞者講演へ
2022年のコスモス国際賞受賞記念講演 フェリシア・キーシング博士が2022年のコスモス国際賞を受賞しました。東京での受賞記念講演が11月12日に東京大学安田講堂で行われたので、聴講してきました。 キーシング博士は、生物… 続きを読む フェリシア・キーシング博士 コスモス国際賞2022受賞者講演へ
ダスグプタ レビュー:英財務省報告書発表 知っておくと良い10+1の事柄
人類は今やかつてないほど繁栄していますが、同時に、生物多様性は人類の歴史の中でかつてないほど急速に減少しています。その結果は、人間の健康と生計だけでなく、経済にとっても深刻で広範囲にわたるものです。ロンドンで発表された生物多様性の経済学: ダスグプタ レビュー が述べることです。
スチュアート・ピム博士 コスモス国際賞2019受賞者講演へ
2019年のコスモス国際賞受賞記念講演 スチュアート・ピム博士が2019年のコスモス国際賞を受賞しました。大阪での受賞記念講演が11月10日に行われたので、聴講してきました。 大阪私学会館 講堂 コスモス国際賞とは? I… 続きを読む スチュアート・ピム博士 コスモス国際賞2019受賞者講演へ
IBM Watson 勉強会に参加 10月31日Code for Aichi
Code for AICHIさんの10月31日の IBM Watson 勉強会スキルシェアに参加してきました。IBM Watsonとは IBM の人工知能技術の一つ。勉強会では、Watson の環境構築し、Watson に文章を読み込ませて、著者の性格診断させてみたり、文章の意味を理解させたりすることを目標にしました。
巨匠の絵画にみる「四季」アルチンボルド ザクセン選帝侯への想い 16日
果物や野菜や木で作られた奇怪な人間の顔の「アルティンボルト」が作成した「四季」という絵には、神聖ローマ帝国の皇帝が諸侯であるザクセン候に宛てた「同盟」「平和の維持」「外敵からの防衛」という高度なメッセージが込められていた凄い作品であることを知りました。