2022年のコスモス国際賞受賞記念講演 フェリシア・キーシング博士が2022年のコスモス国際賞を受賞しました。東京での受賞記念講演が11月12日に東京大学安田講堂で行われたので、聴講してきました。 キーシング博士は、生物… 続きを読む フェリシア・キーシング博士 コスモス国際賞2022受賞者講演へ
カテゴリー: 受賞者
受賞者
ブータン前国王の名代ソナム王女 2022年ブループラネット賞受賞講演会へ 国民総幸福量(GNH)
2022年ブループラネット賞受賞記念講演会 10月6日に東京大学伊藤国際学術研究センターで行われたブータン王女のソナム・デチャン・ワンチュク殿下(ソナム王女)によるブループラネット賞受賞記念講演を聞きに行きました。 ソナ… 続きを読む ブータン前国王の名代ソナム王女 2022年ブループラネット賞受賞講演会へ 国民総幸福量(GNH)
ブループラネット賞創設30周年記念シンポジウムへ
新橋珈琲でモーニング 新橋駅の傍の新橋珈琲でモーニングを摂りました。 浜離宮朝日ホール ブループラネット賞も本年度は創設30周年の記念すべき節目を迎え、来る8月25日に過去の受賞者3名ををお招きし、記念講演会ならびに環境… 続きを読む ブループラネット賞創設30周年記念シンポジウムへ
ヴィヤゾフスカが2022年フィールズ賞受賞
マリナ・ヴィヤゾフスカが2022年フィールズ賞受賞 マリナ・ヴィヤゾフスカ( Maryna Viazovska)は、1984年にウクライナで生まれた数学者です。彼女は、球充填問題の解決によって世界的な名声を得ました。 こ… 続きを読む ヴィヤゾフスカが2022年フィールズ賞受賞
ノーベル化学賞2020年受賞ジェニファー・ダウドナ
ノーベル化学賞2020年受賞 ジェニファー・ダウドナ おめでとうございます、ジェニファー・ダウドナさん。2020年のノーベル化学賞を受賞されましたね。あなたは2018年にもCRISPR技術がノーベル賞受賞は確実だと記事を… 続きを読む ノーベル化学賞2020年受賞ジェニファー・ダウドナ
ジャレット・ダイヤモンド教授 2019年ブループラネット賞講演
ブループラネット賞受賞者 ジャレット・ダイヤモンド教授 講演 ジャレット・ダイヤモンド教授の2019年ブループラネット賞受賞講演を東京大学の本郷キャンパスの安田講堂で聴講させていただきました。 【2019年ブループラネッ… 続きを読む ジャレット・ダイヤモンド教授 2019年ブループラネット賞講演
スチュアート・ピム博士 コスモス国際賞2019受賞者講演へ
2019年のコスモス国際賞受賞記念講演 スチュアート・ピム博士が2019年のコスモス国際賞を受賞しました。大阪での受賞記念講演が11月10日に行われたので、聴講してきました。 大阪私学会館 講堂 コスモス国際賞とは? I… 続きを読む スチュアート・ピム博士 コスモス国際賞2019受賞者講演へ