パリ協定6条2項:協力的アプローチによる気候対策の実現コース修了

“パリ協定6条2項:協力的アプローチによる気候対策の実現”国連e-Learningコースを修了” 国連e-Learning Learning for Natureコース「パリ協定6条2… 続きを読む パリ協定6条2項:協力的アプローチによる気候対策の実現コース修了

コメダ珈琲 しんしろ店でデート 6月定例会

スパゲティとサラダとアイスココア 女の子 しんしろのコメダ珈琲店でデート

新城市街のコメダ珈琲 しんしろ店でデート 6月定例会で一仕事終えて、新城市街のコメダ珈琲 しんしろ店でデート。 「ゼロカーボン達成に向けた取り組みの推進に関する陳情書」が採択されました。厚生文教委員会で審査され、全会一致… 続きを読む コメダ珈琲 しんしろ店でデート 6月定例会

尾張旭駅 ひまわりのステンドグラス 名鉄瀬戸線 6月にまた

尾張旭駅 ひまわりのステンドグラス 名鉄瀬戸線

尾張旭駅 ひまわりのステンドグラス 尾張旭駅 ひまわりのステンドグラス。名鉄瀬戸線 尾張旭駅 改札をおりたところにあります。パワースポットらしいです。 尾張旭市の花 ひまわりは尾張旭市の花であります、昭和55年の市制施行… 続きを読む 尾張旭駅 ひまわりのステンドグラス 名鉄瀬戸線 6月にまた

おぢいさんのランプ 1942年新美南吉作

新美南吉 『おぢいさんのランプ』 ウォールペイント 安城駅すぐそば

おぢいさんのランプ 新美南吉  (1942年) 『おぢいさんのランプ』は「ごんぎつね」で著名な童話作家・新美南吉の作品 「文明開化」という掛け声が聞こえて来たころ、まだ已之助の村の夜には灯りがなかった。初めて訪… 続きを読む おぢいさんのランプ 1942年新美南吉作

国連2021年 優先事項をグテーレス事務総長が語る

国連2021年優先事項をグテーレス事務総長が語る

国連2021年優先事項をアントニオ・グテーレス事務総長が語りました。

第2次安城市環境基本計画:みんなで読もう計画書大検証

第2次安城市環境基本計画:みんなで読もう計画書大検証

第2次安城市環境基本計画(案)が策定され、そのパブリックコメントが1月15日まで募集中とのこと。みんなで読もう計画書大検証:安城市環境基本計画と題する地元(わくわくセンター)での勉強会に参加。2050年までのカーボンニュートラル実現のためにパブリックコメントに物申そうと考えて

気候非常事態ネットワークが設立される 11月18日

名札 榊原平

気候非常事態ネットワーク設立総会 気候非常事態ネットワークの設立発起人として、東京、帝国ホテルで11月18日行われた設立総会に参加してきました。 帝国ホテル 祝辞 小池百合子 東京都知事 祝辞 環境大臣 小泉進次郎 祝辞… 続きを読む 気候非常事態ネットワークが設立される 11月18日

サンナ・マリン首相:2030年までにSDGsを達成するためには

世界的に、2030年までに持続可能な開発目標を達成するためには、全員が参加する必要があります。私たちは世界を変えることができ、それを一緒に行う必要があります。

サンナ・マリン首相:「世界的に、2030年までに持続可能な開発目標を達成するためには、全員が参加する必要があります。私たちは世界を変えることができ、それを一緒に行う必要があります。」

マリン首相:気候中立な社会をすべての人々に公正な方法で築くことができる 3月6日コロンビア大学

サンナ・マリン首相 フィンランドのサンナ・マリン首相の「気候に優しい社会を、すべての人々にとって公正な方法で築くことができる」という内容の3月6日NYコロンビア大学で行われたスピーチ(全24分43秒)。すべてに字幕いれま… 続きを読む マリン首相:気候中立な社会をすべての人々に公正な方法で築くことができる 3月6日コロンビア大学

アイスランド大使フリーゲンリングさんを囲んで 2019年2月

アイスランド共和国大使エリン・フリゲンリング閣下(Her Excellency Ms. Elin Flygenring)ともに 。榊原平(愛知県安城市)

北欧のアイスランド大使フリーゲンリングさんを囲むアイスランドマーケットでのイベントに2019年2月22日に参加をしてきました。大使とともに乾杯をしました!